庚申塔と大平山の旅。
大きく「遙かに配する宮」と書かれたとおりこの遠く遠方には大平山があり三吉神社の本宮があります。この中を見させていただくと左の壁にレリーフが見られます。妊娠中に三韓征伐をした神功皇后の話を模しているのでしょうか? 鎧を着た女性(神功皇后?)に赤子(後の応仁天皇)を差し出す翁と思われる彫り物でした。この辺は「北の海道」として多くの海外からの船が来たと歴史に在り、北前船でもたいそう賑わっていました。港の見える高台に面しており昔の人の信仰心の篤さに思いがしのばれます。
名前 |
三吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

沢山の庚申塔。横の窓ガラスが割れていました。(2020-09-07)