スムーズ更新と親切対応。
秋田県警察本部 運転免許センターの特徴
日曜日でもスムーズに進む手続きでストレスフリーです。
免許更新のための交通不便な立地ながらも訪問価値ありです。
職員の丁寧な案内と関わりで安心感が得られます。
2022.9.7.水曜日 朝五年ぶりの免許更新のため訪問。混雑を避けて水曜日7:30くらいに現地到着。開扉8:15まで駐車場待機。早めに来たが駐車場はあっという間に埋まっていた。8:15開扉入口で消毒検温。常にスタッフの方が丁寧に案内してくれました。8:30からの受付なので順番にベンチ誘導。席も二つ飛ばしでソーシャルディスタンスをしっかりとっていました。一気に人が集まらないよう細かく指示を出してくれて導線もしっかりしてました。水曜日の午前中でもかなりの受講者がいて混んでいましたが案内がしっかりしていてとても良かったです。
8時半頃着でも日曜日なのでかなり駐車場は混んでいました。職員の方はたくさんいてスムーズに免許更新の手続きはできました。コロナ対策で椅子は制限あり、空いたので座りましたが、立っている方も多かったです。
3年~5年に1回しか行かないし、他都道府県の免許センターにも行かないのでとりあえず☆4にしておきました。ゴールド免許なので受付8:30に行って新しい免許を受け取っるまで10:30の2時間で終了(雨の平日)日・祭日の晴れの日には多少時間がかかると思います。更新する方が増えるので!流れ的には、機械での申請書発行→日付・氏名等の記入→視力検査→写真撮影→支払い→講習→受け取りで終了!土曜日は休庁日になります。いつの間にか前の免許証を希望者に返してくれるようになってました。
最終訪問2020年4月。秋田駅西口~運転免許センター前まで中央交通のバス(川尻割山線)が1時間に1~2本程ありますが、以前利用した際は中型車両で満員状態。そのせいで立ち乗りだったことを思い出し、混雑をさけるため秋田駅から往復タクシーを利用して行きました。(料金はタクシー業者や経路にもよると思われますが、往路は3200円かかりました)住宅街の中にあるため、待ち時間の時間潰しになるような場所は周囲には無く、徒歩だと最寄りのコンビニまでも少々距離があるのが難点です。県南部からはあまりアクセスが良いとは言えず、追加で免許を取る予定も無いため、今後の更新時は最寄りの警察署を利用させていただきます。
日曜日でしたが特に待つこともなくスムーズに!
今回は期間前更新、前回は失効してお世話になりました。平日は混んでなくて、駐車場も余裕があり、待ち時間も長くはありません。交通安全協会の勧誘も断りやすくて良いです。
外観は、そこそこキレイだが、中は全体的に薄汚れている印象。この日は、免許証の更新で午後からお伺いしたが、センターの駐車場は満車で、車を停める場所に苦労している方達がいた。手続きは機械等も取り入れ円滑化が図られておりスムーズに進む。全体的ザッと見て利用者が150人くらいいたが、小一時間で、それぞれの教室や指定された場所ヘはけてしまった為、一階の受付周りには人がいなくなった。トイレが古めかしく、掃除はされているが、なんか薄暗くて、入りづらい落ち着かない印象が強く残った。建物内のいたる場所に「警察官募集」の張り紙があり、警察も人手不足なのだろうなぁ…と思ってしまった。(笑)
本免試験以来XX年ぶり、免許更新では初めて来ました。(道も建物内部も全然覚えてなかったw)流れ作業でスムーズに更新できました。一般講習で13時受付、視力検査・写真撮影・手数料等支払いを済ませた所で13時20分、1時間待って14時20分~15時20分の講習、講習後その場で免許証受取り。受付が機械化されているのだから1時間ほど前から受付するか、受付機前の椅子に「前から詰めて座る」を強く周知するかした方が…後ろの席が空いていなく1番前の空いてる席に座ったため、かなり後から来たのに最初の受付になってしまい、割り込みしたようで心苦しかったです😅
コロナ対策で人の動線管理され、けっこうスムーズに進みました。
名前 |
秋田県警察本部 運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-824-3738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

12月7日水曜日の午後(13:00~13:50)の受付けで更新手続きしてきました。12:45頃に到着。駐車場にはすんなり停められ入口から入ると係員に誘導され、受付フロアのナンバリングされた椅子に着席(私は36番でした)。定刻になると前列から順番に5台の専用機にて受付開始。その頃には席に座れず順番待ちしてる方が20~30人いました。その後は専用機からプリントされた申請用紙の記載内容の確認と必要事項を記入、視力検査、受付と料金支払い後に写真撮影し、講習の流れになります。各所に誘導係員がいるので迷うことなく進められます。講習は14:20~でしたが、私は13:25頃には手続きを終えたので、講習までの待ち時間が長かったです。駐車場確保の心配はありますが、待つのが苦手な方は受付終了間際に来られたほうが良いかも知れません。