新屋の日吉神社で心安らぐ参拝を。
日吉神社 (秋田市新屋)の特徴
秋田市新屋に位置する歴史ある神社で、しっとりとした雰囲気が魅力です。
地下水を汲み上げた手水舎で清められる神聖な空間が広がっています。
厄払いをはじめ、様々な相談に親切に応じる、心温まる神社です。
秋田市の日吉神社です。旅の道すがらお参りしました。
2024.2.25の訪問。平安時代後期の1141年に現在地に移ったと伝えられています。歴史を感じる重厚な雰囲気の社殿です。
1月1日なのにお守りとか売るお店が18時40分でしまってた。神社の電気もかなり消されていて暗かった夜しか行けないけど地元だから行ったのにショックでした。日吉じゃなくて三吉に行けば良かった来年は三吉かな!
駐車場が少なく、今までは神社の脇に駐車しての参拝でしたが、今年から路上駐車禁止となり、停めるのに難儀しました。更に、境内に入るのに、長い行列でした。来年からは、もっと楽に初詣出来る場所を考えた方がいいかと考えています。
今年は時間がある時は参拝するつもりです!1人無に成り、本当の自分に向き合いたいから。
秋田市新屋にある神社。この三年、コロナで山王例大祭中止だか必ず来年開催出来ますように。
中規模の神社ですが、綺麗に整備清掃されていました。立派な山王鳥居があります。御朱印も受領出来ます。
御朱印300です。
手水舎の水は地下水を汲み上げているそうです。
| 名前 |
日吉神社 (秋田市新屋) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-828-3033 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立派な神社。散歩中に寄ってみた。雰囲気もあり良いですよ!