雄物川で夕陽と散歩を。
雄物川河川緑地の特徴
8月には美しい花火大会が開催される、自然豊かな場所です。
ドローン練習や愛犬の散歩に最適な草地が広がっています。
夕陽が綺麗な場所です。
とてものんびり散歩ができて夕陽が綺麗に見れる良い場所です。
普段は人が少ないのでウォーキングやランニングをしている。この日は自衛隊と消防隊の合同訓練が行われていた。
雄物川花火大会の際に伺いました。有料席もなく、誰でも花火が無料で見られます。
普通の堤防沿いの緑地です。緑地と言っても、木々は生えておらず、ただ雑草が生えた原っぱです。毎年、雄物川の花火大会が行われる会場にもなります。コロナの影響で、ここ何年か、開催が見送られていましたが、今年2022年は、9月3日に行われました。いまだ、コロナ禍と言うこともあってか、例年に比べて規模は、縮小した感じも有りましたが、それでも、十分に楽しめました。今年も例年の様に、出店が出店していましたが、会場内での飲酒は、禁止されていました。所々に手指の消毒用アルコールが設置されていました。それなりに、コロナ対策もされた花火大会でした。堤防の上には、鋪装された道路が有り、サイクリングやジョギング、ランニング、ウォーキング、散歩、犬の散歩等の運動が出来ます。雄物川沿いに何キロも続いていて、けっこう良い運動が出来ます。
この辺はウォーキングとかサイクリングとかをしにいらっしゃる方が沢山います。ゴルフをすることが出来るとこなんかもあるみたいです。飼い犬を遊ばせたりもできる場所ですが…雨が降ったりするとすぐ増水してしまう場所ですので、注意です⚠️
そろそろ走ろうかな。
自由に歩ける。トイレが無い。
適度に広いスペースがあるので、サッカーやたこあげなど、割りとたくさんの人数でも距離を保って楽しめる。
名前 |
雄物川河川緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.akita.lg.jp/shisetsu/sports-koen/1009703/1010292.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

雄物川河川緑地は、秋田市を流れる雄物川沿いに広がる自然豊かな河川敷で、犬の散歩やのんびりした時間を楽しむのにぴったりの場所です。1年で一番人が来るのは毎年8月11日の海の日で秋田市夏まつり雄物川花火大会が開催される日です。4000発の花火を見に10万人が訪れます。(アソビューやGoogle参照)冬は雪が積もるため、斜面でソリ遊びもでき、季節ごとの魅力がたっぷりあります、春〜秋:ピクニック、サイクリングも可能。川風が気持ちよく、犬との長距離散歩に最適。白鳥などの野鳥観察もでき、季節ごとに違った生態が見られますが最近では下降付近で羽休めしてます。