西武園で貸切温泉、平日リラックス。
狭山の茶湯の特徴
サウナは穴場で、静かな雰囲気の中でリラックスできます。
金曜日は貸切状態になり、ゆったりした入浴が楽しめます。
お茶の香りが漂う広めのお風呂で、心地よいひとときを提供します。
サウナは穴場です。ゆったり出来ますよ。アロマサウナです。砂時計を目安にアロマ水を投入し香りや癒しを楽しめますよ。
西武園ゆうえんちの帰りにいきました。お茶のような温泉に、きれいなロビー。ホテル付随の施設だからこその満足度がありました。購入タオルは200円、レンタルバスタオル300円です。
初訪問になります。掬水亭さんのお風呂ですが日帰り入浴プランで利用をしました。平日の利用で¥820です。タオルはロゴ無しでグリーン¥100でした。内湯と露天風呂で2種 内湯は狭山茶パウダーが入っているそうですが 確かに緑色の湯だけどあまりお茶の香りしないなと思っていたら従業員さんがやって来て やかんで継ぎ足しをするとお茶の良い香りがしてきました😄露天風呂は普通の湯ですね😃お風呂としては少し満足度は低いですが 平日は人が少ないのが凄く良い サウナもかなり良い👌 リラックスルームに行ったらあの広い部屋に誰も居なかったのにもびっくり😅個人的にはかなり良かったですよ😃再訪 なんとリラックスルームが閉鎖されるそうです😰2023 9/18の7時に閉鎖との事んーそれなら値引きして欲しい位 リラックスルーム良かったのになぁ。
こちらはホテル宿泊者の温泉でしたので、人もなく静かにのんびり入れました。やっぱりビジネスホテルの温泉ですね。とてもシンプルでした。フロントの受付もホテルのフロントです。夜でしたので、昼間でしたら、多摩湖が、見えます。反対側が、西武園タワーと、西武園の入口が見え、明るいです。ホテル玄関前に駐車場が、あります。
金曜日空いてて貸切状態。お茶の湯がすごかった。
2023/05/23ホテルの大浴場です空いていればリラックスできる空間になるかと思います。サウナあり水風呂なし。
沸かし湯だし、日帰りが高い。
【ととのう】平日ガラガラなのでゆっくりととのいたい時にはばっちりです。◎アロマロウリュウがナイスです。水風呂はありませんがシャワーあり。外にはベッドもあるので外気浴も出来てそよ風が最高です。
天然温泉ではないが、お茶の香りがする少し広めのお風呂。2023年2月20日に一部リニュアールがされ、2階宴会場にリラックスルームが新設されました。湖畔の眺めを見ながらゆっくりと出来る良い場所です。
| 名前 |
狭山の茶湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-2925-7111 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り温泉♨️に入れるということで入浴しました。期待を大きく上回る良さ!あまり広くないので一人で楽しむにはとても良い。何よりも温泉入口のお茶の香りがたまらない。そして温泉もお茶の色なのでお茶が入ってるに違いない!リピート確定かな。ホテルの温泉を日帰りとして公開してるようなのでクオリティはホテルクオリティを楽しめます。(今度はホテルにも泊まりたいです)