秋田駅西口で新発見!
秋田ステーションビル トピコ / アルスの特徴
秋田駅西口に隣接し、便利なロケーションにあるビルです。
ファッションや飲食、マッサージなど多彩なテナントが揃っています。
トップスのチョコレートケーキやクランベリーケーキが楽しめる飲食店も魅力です。
数年ぶり行ったら、改装中の所もあるけど、新しいテナントさんがあった。これからオシャレなお店もオープンみたいで、たまには登ってみようと思った(笑)
トップスのチョコレートケーキ食べたくて行ってきました!45分列んで14番目でした。列んで待つのも美味しさが溢れて楽しいものですね!多くの方が買えるといいですね!!
秋田駅西口にある駅ビルです。郷土料理を含む飲食店、おみやげ、生活雑貨などテナントも充実しています。
トピコを含めて、秋田駅前に活気が出てきたように思います。トピコ内の飲食店も色々選べて楽しいですし、テイクアウトも充実していますね。時々イベントもやっていて、楽しいです。この日はJRで大学や企業に触れるイベントをやっていました。
トピコ同様エスカレーターの方向が変なので利用しづらいと一言。
朝のカフェタイムに、クランベリーケーキ🎂です。甘ーい、そしてほのかに、クランベリーの酸味があり、美味しいでーす❤(^.^)
懇親会の料理が美味しかった。お刺身、ステーキ、マロンプリンパンプキンスープ、クロワッサン、食パンミニ。和洋折衷のフルコースでした。
色々なショップが入っているので駅前に行くと寄ります。ここにしかないお店も多いので利用しています。
1階にスタバと洋服店舗、地下に100均と無印良品、2階に雑貨屋とマツモトキヨシがある。真裏にある提携駐車場が便利だが、隣接するOPAで買っても割引サービスは無いので注意。問題なのは、大きな重い扉のあるエレベーター。エレベーターが必要な人が、どんな人なのか、想像した事が無いのかな?ベビーカーを1人で押してきた人は、鉄製の重い扉を「よいしょ」と開けてから、扉を足で押さえつつ、ベビーカーを扉にガーンとぶつけて、体当たりで通る必要がある。ママさんは一苦労。鉄製の扉は、ドーン!ズシーン!と大きな音を立てる。当然、ベビーカーの中で気持ち良く寝ていた赤ちゃんは飛び起きます。で…車椅子で1人で来た人は、一体どうやって、あの重い扉を開けるんでしょうか?「こちらからお入りください」じゃないよ。入れないんだよ。これを見たお店の人!即刻、扉を開放してください!「とりあえずエレベーターを設置しとけば良い」という、田舎くさい怠惰な思考が透けて見える。客の事は二の次。こんな経営だから、寂れて、店舗がガラガラなんじゃないですかねぇ。
名前 |
秋田ステーションビル トピコ / アルス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-834-1911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お土産、飲食店、色々ちゃんとテナントが揃ったビル。本屋は無いけど近くのビルに宮脇書店というでかいのがあったのでオッケーです。