秋田の味、広東麺とニラそば!
桜木屋 秋田店の特徴
ニラそばと広東麺が特に人気で、リピーターが多いお店です。
秋田県のラーメン総選挙で2連覇を達成した実力派です。
平日でも混雑する店内で、回転が早いのが特徴です。
お盆休み期間の金曜日13時頃に到着しました。12組くらい並んでいましたが、日陰で列に並んでいて暑さにやられることもなかったです。(名前を書く板やチェックイン機械はありません)肉そばを頂きました。ちぢれ麺に油多めの濃いめ醤油スープが絡んでとても美味しかったです👍海苔が板海苔でないので麺に絡んで食べやすく風味も良く、特に美味しいと感じました!
数年ぶりに訪問しました。相変わらず美味しいです。大幅に値上げされていましたが、このご時世では頑張っている方だと思います。個人的には広東麺派。餡とスープの味がくっきりしていて食べ応えがあります。からあげのカリカリ感と餃子の中身が詰まっている感じも好きです。平日の18時前に入店したら運良くすぐ案内されましたが、間を置かずにどんどんお客さんが来て列ができていました。
初めての秋田店で場所が分かりづらかったと思うたまに定番ではなく味噌󠄀とネギ塩、唐揚げ、餃子ネギ塩は最初塩っぱく感じたけど最期の方は物足りない濃さ。自分海藻だめなの忘れて頼んどけど何とか食べ切れた唐揚げ薄くなった気がするけど御時世ってことで餃子は変わらず肉たっぷり。
ニラそばと広東麺が人気の有名店です。が、実はこちらの醤油ラーメンがとても美味しいんです。鶏がらスープに優しい醤油の風味がクセになる味です。醤油ラーメン好きはお試しあれ。16時近いのに行列でした。ご馳走さまでした。
ラーメンの味だけではなく店員さんの接客も最高です。混む時間以外でも4組ぐらいは常に並ぶ感じになります。ラーメンはニララーメン、広東ラーメンがおすすめですが、サイドメニューの餃子もおすすめで、キャベツの入っていないほぼ肉の餃子で食べ応えがあります。この味でこの値段はすごくリーズナブルです。
行列の理由が知りたく、過去に何度か訪問しました。名物のニラそば、広東麺はどちらも無難というか、可もなく不可もなく。広東麺は当たり外れが少ない分、上にも下にも期待を超えてこない食べ物だと思いますが、ここも例に漏れず。塩ラーメンはちゃんとした材料で作った某袋ラーメンて感じでした。唐揚げはデカくて衣がガリガリ、肉はパサパサ。このボリュームで一皿2枚は1人で頼むのはしんどい。今回頼んだ肉そばは、見た目に反してあっさりしていて胡椒やお酢との相性がめちゃくちゃ良い。ようやく美味しいと思うメニューに出会えた。行列の謎は最後まで解けず・・・。ネットの時代になったとはいえども、テレビや雑誌の影響力は未だ健在といった所でしょうか。
広東麺と醤油に餃子、唐揚げを頼みました。広東麺も日により味やトロミが違います。個人的には肉そばが1番好きです。味のバランスがとれてると思います。品により、出汁の香りが鼻に残るものがあります。肉そば、広東麺、ニラが好きな順位ですが、皆さんはニラ、広東麺をオーダーする人が多いです。唐揚げはガリガリ系です。餃子はボリューム感あるなと個人的には思います。
平日の13:15頃だというのに、人が並んでる。人気店なのでしょう。この店は駐車場が広いのでとても有難いですね。ニラそば¥780-頂きました。ほぼ想像通りの味。豚肉も結構入っており、このご時世であればお安いのでしょうか。美味しいのですが、想像通りでありきたりの味だったので、もう少し他店との違いがある味であれば高評価になると思います。
広東麺、ニラそばはハズれない。初塩ラーメン。美味しいです。スープがマルちゃんの塩ラーメンの味に似てる?結構濃い目の塩ラーメンです。あっさりではなく、食べごたえがあります。
| 名前 |
桜木屋 秋田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[土日月火木金] 11:00~20:50 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年8/23(土)他県から初来店。1100着で並んでいましたが1巡目で入れました。カウンター6席くらい、間仕切りあるテーブル席7くらいありました。水は持ってきてくれて、おかわりは席にピッチャーあります。ティッシュはレジ前にしかありません。多分。10数分後来ました。中華そばの麺量が160くらい?と言うので大盛り120円追加で注文。一緒に行った人はニラそば注文。中華そばには十文字のようにお麩が入っていました。チャーシュー一枚。麺は中太多少縮れで少し丸い麺でした。スープは鶏系が強いイメージでした。大盛りでちょうど良かったです。帰る時も並んで待っていました。秋田の中華そば初でしたが美味しかったです。ごちそうさまでした!