秋田駅近、魅力のキャンパス!
秋田大学の特徴
秋田大学は秋田鉱山専門学校の歴史を持つ国立大学です。
鉱山学部の流れを汲む学部が特に優秀です。
秋田駅からのアクセスが良く、立地条件が魅力です。
秋田駅に程近いコンパクトにまとまった綺麗なキャンパス。かつて日本で唯一の鉱山学部(現国際資源学部)があり、鉱業関連では非常に伝統のある大学。
秋田駅東口から1300mです。大学の駐車場は、入校許可が必要です。手形キャンパスは本部、教育文化学部、理工学部そして国際資源学部が有ります。医学部は本堂キャンパスです。25年度から手形にデータサイエンス関係の学部がスタートします。大学内に書籍、食堂、売店などが有ります。
先生含め、職員がまじめで信頼感あり。
秋田大学のカウンシル委員会の帰りにて。
学生第一とは名ばかりで年寄り思いのいい大学です。
国立ですが最近は、秋田では国際教養大学にかなり水を開けられています。普通の大学になっていますね。実際、国際教養大学を外した地元の若者達は首都圏の有名私立大学に行く率も、かなり高いです。秋田の問題点ですね。秋田にある国立をスルーして、わざわざ首都圏の有名私立大学に行く若者達は、将来的に秋田には帰って来ない率が高いですから。
いい大学ですよ。
良い人が多いです!
秋田鉱山専門学校(1910年設立)が前身の歴史ある国立大学。鉱業博物館が併設されている事からもわかるが、鉱業関連(現 工学資源学部)学部が強い印象。秋田駅からほど近い立地で、キャンパスは樹々に覆われ広々としており綺麗。理系学部で日本で唯一の通信教育(但し、修業しても大卒の資格を得られる訳ではない。)が開講されており、社会人教育にも力を入れている。都会の雑踏から離れて、研究生活に集中するには良い環境であるように感じた。
| 名前 |
秋田大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-889-2207 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~17:00 [日土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国際教養大学に対抗して国際資源大学に改組して。