朝日の中で池に打ち込む爽快感。
ポパッチゴルフ練習場の特徴
ボールの行方が見えづらい池打ち環境が魅力的です。
朝日を浴びながら練習できる、壮大な景色を楽しめます。
冬場は水辺が近く、寒さを感じることもあります。
水に浮くボールなので打感が柔らかいです。アチコチの練習場にも行きましたが、ラウンド時に使用するボールの感触に近いので結局ここで練習しています。
農業用水でしょうか?池に向かって打つ珍しい練習場です。200ヤード以上飛べば対岸に届きますが、アイアンなどは距離感が掴みにくいかもしれません。奥にアプローチ練習場があります、以前は広かったハズですが今はグリーンが一つだけになっていました。有料ですが時間制限が無いのでゆっくり練習出来ました。
全て池なので何ヤード飛んだかはわかりやすいですが、ランどのくらいかやスピン量がわからないので一長一短かなと。
久しぶりにゴルフの練習場へ、距離感が掴めませんでした。昔からの練習場です。
朝、ゴルフ場行く前に30球300円で、ウォーミングアップに。
環境が良いです。冬でも練習出来るかな?
9月半ば、午前6時に行ったら、朝日が正面で、ボールの行方が全くわからず、トホホ。
池に向かって打つので、着水したあとの球が見えません。でもかわってて面白いかも。パターもあったなあ。
旦那と一緒に行きました。あまり弘前にはない感じのところだったので良かったです。店の方も優しかったです。
| 名前 |
ポパッチゴルフ練習場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-839-0050 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 5:00~20:30 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
事務所とトイレもきれいになりました。事務所のレイアウトは、まだ仮の設定みたいです。本格的な完成は今月いっぱいのようです。