秋田の映画館、静かで安心!
TOHOシネマズ秋田の特徴
スタッフの親切な対応が素晴らしく、安心して利用できる映画館です。
秋田でいちばん上映作品が多くて、映画好きにはたまらないスポットです。
清潔感のあるゆったりした椅子で、リラックスしながら映画を鑑賞できます。
ネットの発券機は混むことも無いので時間ギリギリでも安心して利用出来ます。
独身の頃はよく1人でレイトショーを利用しておりました。秋田なので人気作の公開日以外はそれほど混むこともないのでゆったり鑑賞できます。今回は息子の映画館デビューでドラえもんを鑑賞しました。ドラえもんは3/7からの公開だったのでかなり混んでおりましたが、お得に鑑賞できる日だったので良かったです。ネットからも席を予約できるので便利です。スタッフの方々も朝早くから遅くまでお疲れ様です。いつもありがとうございます。
とても静かな場所にあり、夜遅くに映画が終わると寂しいかも。カップルで観るにはとっても良いと思います。いぶりがっこのポップコーンがオススメですよ。
イオンモールの中にある映画館です。イオンシネマ以外も違う映画館が入る事があるんですね。そう言えば、宮城県の富谷のイオンの裏には109シネマズがあった。(建物は別)行った日は祝日だったので駐車場に車を止める時から混んでました。建物の2階にあります。仙台で作っていたのでシネマイレージカードは持っていました。なんだかよく分からないままにチケットを買うと2,000円だった。なんか買い方があったのかも知れない、ポイントもあったし。他の大手シネコンと同じかな。グッズ売り場に人が並んでましたね。秋田市内には映画館は二つだけみたいだし、結構混んでました。だけど私が見た映画は10人くらいしかいなかった。(これは映画の問題ですけど。)
久し振りに行ったら券売機が変わっていましたがスタッフが親切に教えてくれたので良かった。
清潔感があって👍good ✨です。従業員の方達の対応も良くて🙆♀️。2022年8月17日トップガン✈︎ 吹き替え版上映最終日にギリギリセーフで観てきました。マーベリック最高 感動 🥹帰り道の🚗運転に勢いついちゃった 😝
夜によく行きます。人気作でもとても空いているし、待ち時間はイオンで晩御飯や時間を潰せますので便利です。グッツ売り場は狭くて品揃えも多くないですが、たまに掘り出し物があるのでチェックをしています。ポップコーンやホットドックも入り口で買えます。上映終了が遅いときは、イオンの中が通れなくなるので、駐車場は映画館の入り口に近い所に停めておいたほうがいいです。
15年ぶりくらいに訪問しました。施設内は綺麗で作品も多くて普通の映画館としては十分です、と15年前の私だったら思ったでしょう。この15年で都市圏ではIMAXがかなり普及していてそれに慣れてしまった為に物足りなさを感じます。1番大きいスクリーン2でもIMAXのスクリーンの半分程度の大きさです。音響も未だに5.1chの古い規格で(大きい都内のシアターだと12.1ch)、それがモロに音の表現に出てしまい低音が鳴らし切れていないのと、音の発生位置がボヤけています。ここ20年ほどで進化した最新の映像技術と音響技術に映画館のスペックが追いついてません。これだとホームシアター大きくしただけだと思ってしまいました。かと言ってまともな映画館が秋田にここしか無く、営業してもらっているだけでもありがたいという事で星2つ。仙台や東京でIMAXを見ると感動するレベルの鑑賞体験ができます。
フロントの人が優しく教えてくれている所に、スーツの男性が来て、呆れ半分なのか嫌々丁寧語で答えてくれたんだけど…確かに久々に映画館行ったよ!チケットの買い方も知らないし、前売りの買い方も知らないよ!聞くの辛くなって、帰ってきました。
| 名前 |
TOHOシネマズ秋田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-6868-5017 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒010-1413 秋田県秋田市御所野地蔵田1丁目1−1 イオンモール秋田 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
映画館の雰囲気は良い20日のレイトショーに行った際に、ポップコーン売り場にいた細身の背の高い男性の接客が感じ悪かった味はどうするかと聞かれ、何味がありますか?と聞いたらメニューを指さすわけでもなく「下に書いてます」と冷たく言うだけだった。せめて、味を教えるかメニュー表のどこに書かれているか指さしで教えるなどしてほしいかなり並んでいたので、忙しいのは分かるが、ぶっきらぼうで感じが悪かった。