秋田の住宅街で楽しむ、強塩泉の極み。
桜温泉さくらさくらの特徴
うっすら茶色のモール泉が心地よく、身体をしっかり温めます♨️
高齢者が多くサウナ占領されることもあり、少し賑わいを感じる時があります。
刺身どん定食が絶品で、温泉利用後の食事も楽しめるお店です。
いつも行ってる所が休業中なので、初めて行きました。⭕️泉質はいい。温度が41度位で、私には丁度よくずっと入っていられる。❌入浴代 700円は高め。無料wifiはない。同じような料金なら、泉質落ちるけど、こまち♨️でのんびりした方が私的にはいい感じがします。
入浴700円住宅地の中にあり、ゴルフ打ちっぱなしなど併設。大通りの極めて古い看板からも昔からありそうな温泉施設で土曜日14時、客は少なく5組くらい、内湯やサウナ独泉時間もあった多くの皆さん外でトド寝管理はかなり行き届き、きれいな部類。脱衣所中にはロッカーなし湯は強度の塩泉。やや濁った湯でツルッとした感覚あり、内湯は41.5度と適温か。源泉らしき湯がチョロチョロと投入されているが、基本は循環加温消毒ありの湯だと湯の泉質の影響からか塩素的な臭気はせず、不快な感覚はなくて温泉らしい湯を堪能できたサウナはテレビあり適温ややがらんとしていた感じだがよい湯だった。
加温、循環、消毒ですが、なかなか良いうっすら茶色のモール泉でした。秋田市内の温泉の中ではおすすめです。館内浴室ともにクラッシックが、流れており、なんだかリラックスできました。秋田県内の温泉施設の中では、700円と高めですが、良い温泉でした。
2022年1月4日から値上げしました。大人700円です。無料券をもらえるポイントガードも回数券も無くなりました。この値段では、秋田市でも最高クラスの価格です。家から近くてお湯もいいので気に入っていたのですが、もっと安い温泉が市内にもあるので、他に行きます。
日帰り700円ナトリウム塩化物強塩泉。褐色でサラサラの温泉。ややぬるめ。サウナもそこまで暑くはない。水風呂が一人用で水道水掛け流しなので夏は非常にぬるくて全くととのわない。広々とした木製ベンチが並ぶ露天風呂は最高の外気浴スペース。
サウナ占領の人(高齢者)好き勝手し過ぎだと思う方が多々いらっしゃいます!やめて欲しい!以外は好きな温泉です。
お湯も色付き見た目も設備も良いのだがうまく言えません香りというか音というかどうもしっくりきませんでした期待度の方が高かったのでしょう湯上がりの冷水サービスやシャンプーリンスボディーソープドライヤーなど見た目はいい感じだったんです....お湯の投入口からチョロチョロと水.....?湯船循環で温度は適温に少しぬるめかな?刺激も強くなさそうなのでお子様にも良さげ550円でした。
ゴルフ練習後のお風呂!クセになりそうです。550円は良心的です。
住宅街にある日帰り温泉。当日券550円で良い湯が楽しめます。
| 名前 |
桜温泉さくらさくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-835-4126 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
住宅地にある温泉です。お湯は柔らかく良いです。私的には熱めがすきな方なので、湯温はぬるめかな。ゆっくり長くつかるのにはいい感じのようです。シャンプー、リンス、ボティソープあり、タオル貸し出し100円ありなので、急な利用でも大丈夫です。いつも混んではいないのでコミコミせずに、ゆったりできます。屋内風呂、露天風呂、水風呂、サウナです。ゴルフ場敷地にあります。