秋田市のナトリウム泉で心身リフレッシュ。
桜温泉さくらさくらの特徴
うっすら茶色のモール泉が心地よく、身体をしっかり温めます♨️
高齢者が多くサウナ占領されることもあり、少し賑わいを感じる時があります。
刺身どん定食が絶品で、温泉利用後の食事も楽しめるお店です。
日帰り700円ナトリウム塩化物強塩泉。褐色でサラサラの温泉。ややぬるめ。サウナもそこまで暑くはない。水風呂が一人用で水道水掛け流しなので夏は非常にぬるくて全くととのわない。広々とした木製ベンチが並ぶ露天風呂は最高の外気浴スペース。
サウナ占領の人(高齢者)好き勝手し過ぎだと思う方が多々いらっしゃいます!やめて欲しい!以外は好きな温泉です。
お湯も色付き見た目も設備も良いのだがうまく言えません香りというか音というかどうもしっくりきませんでした期待度の方が高かったのでしょう湯上がりの冷水サービスやシャンプーリンスボディーソープドライヤーなど見た目はいい感じだったんです....お湯の投入口からチョロチョロと水.....?湯船循環で温度は適温に少しぬるめかな?刺激も強くなさそうなのでお子様にも良さげ550円でした。
ゴルフ練習後のお風呂!クセになりそうです。550円は良心的です。
住宅街にある日帰り温泉。当日券550円で良い湯が楽しめます。
お風呂😌♨️天然温泉は🍀😌🍀好きですよ‼️
入浴料 600円ですが、とても満足できる温泉&施設でした。お湯はちょっとツルツルしていて、ヨウ素色。内湯は41~42度くらい。外湯は38~39度くらいで温くて心地よいです。シャンプー、リンス、ボディソープも備え付けてあります。水風呂がもっと冷たければなお良し。
平日の昼間は人もまばらで時が止まったようにリラックスできます。温泉もとてもいい。
家族でたまに利用します。露天風呂でベンチに寝っ転がるのが好きです笑。
名前 |
桜温泉さくらさくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-835-4126 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

加温、循環、消毒ですが、なかなか良いうっすら茶色のモール泉でした。秋田市内の温泉の中ではおすすめです。館内浴室ともにクラッシックが、流れており、なんだかリラックスできました。秋田県内の温泉施設の中では、700円と高めですが、良い温泉でした。