侍ジャパンのサインと露天風呂。
かみおか温泉 嶽の湯の特徴
露天風呂や種類豊富なお風呂が楽しめる温泉施設です。
地元の新鮮な農産物の直売もあり、リーズナブルに購入できます。
人気のカツカレーなど、料理の種類も豊富で美味しいです。
日帰り入浴で利用しました。サウナ、水風船、露天風呂があります。おすすめの温泉♨️です。
施設古めですが、夜の食事よかったです。
まさか、侍ジャパン歴代監督のサインがあるとは😯露天風呂♨️は、岩積みでナイスでした!
従業員の方 笑顔で挨拶いただきとても気持ちよく過ごせていただきましたまた利用させていただきたいと思っています!
日帰りで利用しました。¥500, 温泉成分濃いめの塩化物泉です。 内湯は少し熱め 露天風呂は適温で思わず長湯してしまう程でした。休憩処, 食事処もあってのんびりできます。
令和6年7月にお世話になりました。お風呂は内湯、寝湯、温湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。寝湯と、温湯はワタシにとっての適温と、気泡で、とても心地よく、露天風呂はとろみのある茶色の濁り湯で、これまた心地よいお湯でした。夕食はゆったりお部屋でいただけるのが良いですね。お料理のボリュームが丁度よく、釜飯とお吸い物が大変美味でした。朝食は、レストランでいただきましたが、ホテルの朝食会場のように音楽が流れていました。お味噌汁が美味しくておかわりをいただきました。我が家の朝食のような和定食で、いつもの感じに調子が整いました。宿泊の方はコーヒー無料のようです。建物は古いですが、清潔感あります。トイレはウォシュレットありました。アメニティは、フェイスタオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシ、ハンドソープ、浴室は、リンスインシャンプー、ボディシャンプー、ドライヤーですかね。スキンケアなどは適宜準備されると良いかと思います。スタッフの皆様のお人柄が伺えるお宿です。
平日に出張にて一泊朝食付きで利用。大仙市の市街地からほど近い場所にある温泉施設。イメージ的には旧かんぽの宿的な感じの施設です。市街地から近いと言っても徒歩圏内にコンビニやスーパー等はありませんので必要なものは買い出ししてから向かうのが吉。部屋は和室で広々としておりアウトバスですがトイレと洗面台はありますのでビジネス利用でも困らないでしょう。温泉は内湯が3個所に露天1箇所とサウナと水風呂。サウナは少し狭そうでした。洗い場多数。お湯はさらりとして入りやすい温泉です。地元の方がひっきりなしに訪問されていて結構混雑していますので、宿泊でゆっくり入りたい場合は朝6時から利用可能ですのでオススメです(外来は9時から)。朝食は鮭や温泉卵の他に、きんぴらやおひたし等、中年男性にはありがたい優しめの内容でしたがガッツリいきたい若い人には少し物足りないかも知れません。全体的に新しい施設という訳でも無さそうですが、清掃も行き届いており気持ちよく過ごすことが出来ました。注意点としてはチェックインが原則17時(30分程度前に行っても大丈夫でした)、チェックアウトが9時30分と変則的で館内は部屋も含め全面禁煙ですので喫煙者の方はご留意ください。
普段は入浴だけですが。故人の偲ぶ会で利用させてもらいました。冠婚葬祭の式場にも劣る事なく、素晴らしく想い出の残る会食になりました。料理もバイキングも満足のいった内容でした。
露天風呂がある温泉施設日帰り温泉で利用しました。広い温泉施設でゆっくりできます。サウナも水風呂も良い!お風呂の帰りに、地元の特産品などが売っている売店で買い物も楽しい!!
| 名前 |
かみおか温泉 嶽の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0187-87-1700 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り入浴に利用。気持ちよかったです。