福屋屋上の稲荷神社で御朱印ゲット!
福屋稲荷神社の特徴
福屋八丁堀本店の屋上に鎮座する、珍しい稲荷神社です。
屋上広場にある小ぢんまりとした神社で、鳥居や社が綺麗です。
御朱印は書いてある物をいただける、特別な体験が楽しめます。
御朱印いただきました。福屋デパートの屋上にある神社⛩️です。
福屋八丁堀本店の9階屋上広場に鎮座しています。街の中心で上空と珍しいです。御朱印も御参拝証を6階本屋受付に持参で頂くことができます。
福屋八丁堀本店の屋上に位置します。御朱印も、いただくことができます。神社の手前にカードが置いてあり、そのカードを持って六階書籍コーナーに行くと御朱印がいただけるシステムになっておりました。時間帯によって御朱印帳に書いていただけるときと、書き置きを下さる時間帯がありますので、直接書いていただきたい方は注意が必要です。
広島の百貨店 福屋さんの屋上に祀られている福屋稲荷神社さん。お社横に用意されている引換券を、6階にある本屋さんに持って行くと御朱印を頂けます。(※担当の方がいらっしゃる場合。火曜日はご不在みたい?です。書置きもあるっぽい?)書いて頂ける場合は30分〜御朱印帳をお預けする形になるので、ご訪問は計画的に😌
福屋の屋上にある稲荷神社にお参して御朱印いただきました。
広島市福やデパート8Fに鎮座してます引き換え券があり6fの本屋に持っていくと御朱印が頂けます記帳だと30分かかるというので書き置きを頂きました。
福屋八丁堀本店屋上広場に建立されている、小ぢんまりとした神社ですが、鳥居や社が綺麗です。参拝証を別階の店舗へ持参すれば、御朱印をいただけます。30分程度の待ち時間がありますが、デパート内なので、充分時間潰しは出来ます。丁寧な対応で、御朱印をいただくことが出来ました。
珍しい神社です(^-^)御朱印は書いて有る物をいただきました書店いただける珍しい御朱印です(^-^)
名前 |
福屋稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-246-6111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

福屋の屋上に神社がある事を初めて知りました。そこでお参りして紙を持って六階の本屋に行くと御朱印を頂けました。書き置きでした。福屋のマークも入っていました。