ノンビリ静かに楽しむ無色透明の湯。
協和温泉 四季の湯の特徴
平日には貸切状態のサウナを贅沢に体験できる温泉宿です。
熊肉料理を提供しており、地元の味を楽しむことができます。
協和スキー場のリフト券で入浴が無料になるサービスも魅力です。
無色透明の いい湯っこだよ。介護施設のような外観に見えるかもしれねー。
昔ながらの温泉味があり年月を感じる、新しい方が良い人には不向きかも?
ダムカードいただく際に寄らせていだきましたが良い泉質でした👍️
唐松までは行かないにせよ結構奥地にあって、平日日中は静かでのんびりできる場所ですね。サウナと浴槽1つのシンプルな浴室。レストランは平日のうち3日間休みなので注意。
2023.12.31の訪問。入浴料(600円)をカウンターで支払い入館します。無色透明なうっすらとしょっぱい温泉でサウナは5人くらいまで入れます。食堂や地元物産などの販売コーナーがあります。日帰り温泉には地元の方やスキー客などが利用しています。
平日なら、サウナほぼ、貸切り状態最高です!
お風呂は熱め。サウナあります。水風呂有り。入浴とランチで1000円のお得パックあり。レストランはちゃんと美味しい。
普通の地域の入浴施設。サウナが小さい5人で満席。お風呂がやたら熱い🥵
何故か秋田市内のホテルが軒並み値上がりし、空き部屋もあまりない状態だったので、全国旅行支援が使えたこちらに1泊お世話になりました。のどかな田園風景の中にある温泉施設でメインは日帰り入浴のようですが、宿泊も可能です。サウナ付きの大浴場は20時までの日帰り入浴終了後、22時までは宿泊客だけなのでゆっくり入浴する事が出来ました。サウナと水風呂もあり、湯温が高めなので、交互に入浴する事で気持ち良かったです。部屋は和室で清掃がきちんと行われており快適ですが、冷房がないようで調整できるのは暖房のみでした。今は夜になれば窓を開ければまだ良いですが、夏になると厳しそうです。最寄りの駅は羽後境駅で駅からは20km以上あり2時間に一本程度路線バスもあるようですが、予めお願いしておくと駅へ送迎してくれます。お食事は遅めの時間をお願いしたせいか、一部冷めている料理がありましたが美味しかったです。機会があれば名物の熊肉料理を頂いてみたいです。
名前 |
協和温泉 四季の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-893-2615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日帰りで利用しました。可もなく不可もなくでちょうどいいです。平日は穏やかです。土日派知りませんが今度家族で行こうかと思います。