秋田犬と源泉、静寂な癒し。
からまつ山荘・東兵衛温泉の特徴
秋田犬の『大雅』とチワワの『ジョン』が暮らす温泉宿です。
座敷童子が住むお部屋があり、独特の雰囲気を体験できます。
源泉かけ流しのナトリウムカリウム硫酸塩泉が楽しめる贅沢な温泉です。
仕事上で切羽詰まった悩み事があり、藁をもすがる思いで座敷童の部屋に一泊しましたが、多く報告されている様な『奇妙な音が鳴る』等の現象は一切無く、ひたすら静寂な雰囲気。支配人からは『アノ部屋に泊まると運気が上がる』等と説明されるも、むしろ宿泊後は金回りが悪くなる等、事態は更に悪化してしまいました・・・。部屋では約3時間に渡り、座敷童が居ると思い自身の切実な思いを吐露し続けましたが、当方の様な切羽詰まった、深刻に悩んでいるネガティブ志向の強い人はむしろ益々不幸になってしまい、元々ある程度幸運なポジティブ思考の強い人は座敷童に気に入られて益々運気が上がる様になっているのかもしれません。裕福な人は益々裕福に、貧乏な人は益々貧乏に・・・と、現代社会の縮図みたいな所なのかもしれません・・・。
秋田犬が出迎えてくれるのがすごくほんのりとします。座敷わらしが出ることで有名な日本家屋があり、そこにも宿泊できるそうですが、予約が取れない人気だそうです。施設がかなり老朽化しており、かなり補修工事が必要だと感じました。
秋田犬の『大雅』 チワワの『ジョン』 の看板犬2匹が出迎えてくれる犬好きにはたまらない温泉。宿泊と日帰り入浴が可能で、特に露天風呂がオススメ。静かな森の中で、川のせせらぎに癒されながらの入浴…最高でした。でもやっぱり看板犬たちが可愛すぎた!
令和5年7月にお世話になりました。まずはチワワのジョンくんがお出迎え。のっけから癒されます。そしてフロントには大きな秋田犬のたいがくんもお出迎え。とてもおとなしい性格です。最高です。今回は座敷童子ちゃんが居るという一棟貸し切りのお部屋に宿泊しました。たいへん歴史を感じる建物です。テレビはありません。携帯の電波は弱いです。こちらのお部屋にはWi-Fiはきてません。静かにゆったりと過ごすことができます。冷蔵庫や電子レンジがあり、エアコンも完備なので快適に過ごせました。虫対策の為蚊帳の中で寝たのも初体験で楽しかったです。水は山水ですがこの日は大雨で水が濁るので、飲み水はペットボトルで準備して下さいました。お料理は夜も朝も食べきれない程の種類です。心のこもったお料理が嬉しいです。夕飯の締めに出た比内地鶏の親子丼がとても美味しかったです。お湯は源泉掛け流し。岩盤浴のような程よい温度の窯風呂もあり整いました。そして何と、実際に童子ちゃんの存在を感じることができました。また会いに行かなくてはと思っています。
日帰り温泉で利用しました。ちょっと遠いし公共交通もないので車で行くことをお勧めします。入口を入り入浴券を自販機で購入したらフロントの入浴券を入れる箱に入れます。横には性格の温和な秋田犬がいるのでなで終わったら階段を降りてお風呂場へ。内湯、露天、低温サウナが楽しめます。泉質は透明で少しイオウの香りがするかけ流し100%のとても良い温泉でリラックスができ温まります。旅館の方は建物も立派で座敷わらしがいらっしゃるようですよ。泊まったことがないので詳細はわかりません。
この周辺では個人的にナンバー1の温泉です。建物の老朽化など、細々としたマイナスポイントはありますが、大人しい看板犬と温泉が最高でした。天井が高く広々とした内湯に、ぬるめだけど開放感のある露天風呂、独特な趣のある気持ちの良いミストサウナ。これで1人¥500しかかかりません(高齢者は更に安い)。平日の昼過ぎに行きましたが完全に貸切状態でお風呂を堪能しました。また伺いたいと思います。
日帰り500円ナトリウムカリウム硫酸塩泉秋田犬が可愛い!無色透明でキシキシする泉質。露天風呂は二つ使われてなく使われてる1箇所はぬるくてゆっくり入れる。かまぶろというスチームサウナの元祖みたいなのがあり、ベンチに横になって蒸されるのが最高。素晴らしい温泉。
秋田市から1時間足らずの近場ですが、今回が初めてです。協和スキー場から5分位奥に行きます。周りには何もない静かな自然の中の一軒宿です。建物は鉄筋コンクリート作りか?外見は洋風ですが相当古くなり、あちこち傷みや汚れは目に付きますので決して綺麗とは言えません。客室は畳部屋で一昔の定番の部屋です。シャワー、冷蔵庫は無いです。廊下もちょっとカビ臭く暖房費削減か寒かったです。お風呂は広く良かったですが、立派な露天風呂が二つありましたが、使用禁止でした。食事は正月もあってか品数も多く、それぞれ美味しく頂きました。正月料理のミニサイズが特別に付いていました。十分お腹いっぱいでしたが、最後に締めの比内地鶏の親子丼!絶品でした。これでお腹がパンパンになりました。朝ごはんも小皿がいっぱいに特別なものは無いものの、朝定番の美味しいものがいっぱいでした。建物、設備は古く、この世の中経営は大変で、修繕やリフォームなど設備投資の抑制や経費削減で大変だと思います。既存の設備で何とか頑張っているんだなと思います。設備が古いのは少し我慢すれば、料理も温泉も良くてコストパフォーマンスは良いですよ。利用者増えて、修繕をすればまた価値は上がります。頑張って下さい。出迎えの秋田犬『大我』君!とっても大きいけどおとなしくて癒されました。
ちょっと個性があるというかクセが強そうというか一風変わった温泉のようで前から気になっていました。入り口を入ってワンちゃんのお出迎え、無人のフロント横の券売機で料金を払って浴場へ。脱衣所は広々としていて凄い数の鍵なしロッカーがあります。貴重品はコイン返却式の鍵付き少ロッカーへ。洗い場のシャワーが当たり外れがあるみたいです。サーモスタットが無いので使う度に調節するのが面倒でした。内湯は熱めの43℃くらいかな、露天がぬるめで長く入ってられるのが良かったです。ミストサウナが結構熱くて、あの温度なら水風呂欲しい!水風呂用だったと思われる浴槽があったけど使用不可にされていました。
名前 |
からまつ山荘・東兵衛温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-893-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おが山奥でたどり着くまで心細くなったす駐車場に車は無く休業?と思ったども営業してましたーいがったフロント前にはアキタケン たいが♂7歳が。癒やされますた人懐っこく顔を舐められたんす めんけごどー温泉は大浴場広々露天は湯が入ってない。遠いのでたまにしか行かねーどもまだ行ぐす。