立派な虹鱒、釣り堀オープン!
「びんだれ園」(大仙市協和蓄養殖施設)の特徴
今年の釣り堀のオープンは4月29日で、楽しみが待っています。
初めてでも安心!イワナやニジマスが簡単に釣れます。
土日には炭火で焼いた新鮮な魚を味わえる特別な体験が楽しめます。
行った時にはイワナとニジマスが釣れました。最初はなかなか釣れませんでしたが、時間が経つにつれ入りぐい状態に。子供が喜んで釣りまくったお陰で、魚はいっぱいになりましたが、財布は軽くなりました(笑8匹全部塩焼きにしてもらい2人で全部たべました。身がふっくらして美味しかったですが、塩効きすぎで、かなり塩辛かったです。気軽な息抜きに頂戴良い所でした。
岩魚ややまめなどが釣れる釣り堀です。日曜日、祝日は魚を焼いてくれます。
初めての釣り堀でした。海釣りしかした事がなかったので、餌をつけて入れるとスグに食いつくのが新鮮で感動しました!!竿が1本100円で餌代は無料。週末などの繁忙期には、その場で塩焼きにしてくれるそうで(私が行ったのは平日でした。)持ち帰りの場合、内蔵を取ってくれるので、後は持ち帰って塩振って焼くだけ!!なんと素晴らしいのでしょう!!家に持ち帰り塩をタップリ振ってこんがり焼いて召し上がってください😊係の方も親切丁寧で愛想がよく最初から最後まで楽しめました👍💗
綺麗で立派な虹鱒。子どもが夢中で楽しんでます。
ニジマスが入れ食いです!子どもたちも自分が釣った魚なのでしっかり完食でした!釣りの後はからまつ山荘で日帰り温泉でした♨️
土日は炭をおこして魚を焼いていますが、平日は行っておりません。
名前 |
「びんだれ園」(大仙市協和蓄養殖施設) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-893-2676 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今年の釣堀のオープンは4月29日だそうです。