角館の天然温泉、日帰り入浴でコスパ最高!
角館温泉花葉館の特徴
日帰り利用した際の500円で、露天風呂や水風呂、電気風呂、サウナが楽しめます。
アットホームな雰囲気の中、スタッフが温かく丁寧に対応してくれる温泉宿です。
料理は特に美味しいと評判で、りたんぽ鍋が好評の宴会場も完備されています。
国道沿いなので、立地はGOODですね。日帰り入浴での利用です。お風呂も個人的にちょうどいい温度でした。寝湯、露天風呂もありよかった。500円という値段も安くていいですねえ。ただ、全体的に設備が古いという難点もあります。
愛知県から6人で行きました 料理もお風呂も満足です。
日帰りで温泉に入って来ました。入浴料は500円でした(2025年5月時点)。露天風呂から見える桜が見頃でした。(お風呂内は撮影できませんので最後の画像に駐車場の桜を投稿しておきます)訪問時期:2025年5月のゴールデンウィーク。
角館の温泉宿泊施設、日帰りで行ってきました。46号線協和から角館に入ると左手に入口が見えてきます。露天風呂が気持ち良いです。平日は路線バスでもアクセスできます。縄綯(なわなえ)を地域活性化に役立てる取り組みをしているようでした。
よく日帰り入浴で利用していました。引っ越してしまったのでこの頃は行ってませんが、洗い場の椅子に茶色いブツがべったり付いていたので、それ以降は行けなくなりました・・・。
日帰りで利用しました。天然温泉♨️入浴料500円。泉質-無色透明でカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉(低張性、アルカリ性)内風呂3つ 大浴場、バブルバス、電気風呂。露天風呂もあり、さっらっとしたお湯で温まりました。普通のサウナは無くミストサウナでした。水風呂あり。リンスインシャンプー、ボディーソープあり。洗面台4つ。無料ドライヤー2つ。コンセント🔌有りますが持込みドライヤーの使用禁止の貼紙あります。ブレーカーが落ちるとのことです。お風呂、男湯と女風呂、右と左が1週間ごとに変わるそうです。日帰り入浴時間午前5時~午前7時30分 午前9時~午後10時※日帰り入浴受付:午後9時30分まで🆓WiFiあり。日本テレビ、「イッテQ」の撮影があったらしく女性メンバーの写真飾ってありました✨
風呂を使いに時々行きます。週毎に寝湯か電気風呂かになります。露天風呂があるのですが、寝湯側の方が見た目は良い。電気風呂側の露天風呂だと井戸のような物があってなんか色々と気になる。ラウンジにはお約束の飲み物もあり、少しですがおにぎりなんかも売っている事もある。
大晦日前日の30日に一泊させていただきました。基本的には地元の方々の日帰り温泉施設といった感じです。施設は経年のわりには綺麗です。たぶん、施設の運営母体が仙北市?のためでしょうか。温泉♨️は無色透明でにおいもありません。露天風呂が少し塩素臭が感じられたのは気のせいかもしれません。掛け流しですので湯量は豊富かと。一泊朝食でしたので夕食はレストランにてメニューから。天ぷらは揚げたてで美味しくいただきました。価格はリーズナブル。家族4人で¥8.500円。アルコール込み。部屋も和室で十分な広さでした。朝食のバイキングは少し品数が少なかったかと。秋田の冬ですのでレストランの底冷えの改善を望みます。
日帰り温泉で利用しました。露天風呂からの景色が良いです。また行きたいと思います。
| 名前 |
角館温泉花葉館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0187-55-5888 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒014-0344 秋田県仙北市角館町西長野古米沢30−19 角館温泉 花葉館 |
周辺のオススメ
2025年9月15日16:00訪問:仙北市のボランティアセンターで紹介されたので日帰り入浴に行きました。宿泊施設も兼ねており、ロビーも風呂もとっても広く綺麗でした。泥だらけになったので、無料で入れて頂いて非常にありがたかったです。感謝。