秋田のデカ盛り聖地、チョモランマ!
山の五代の特徴
秋田市太平に位置するデカ盛りの聖地です。
ホルモン定食や焼肉丼が絶品でおすすめです。
ダブルチョモランマはシェアに最適なメニューです。
秋田市太平の山中にある、デカ盛りの聖地の一つ。秋田駅から車で30分ほど、夏であればのどかな田園風景を、冬であれば一面雪景色を眺めながら車を走らせます。広い駐車場には県外ナンバーの遠征組の車もあります。スマホが圏外なのが冒険心をくすぐります。店内は、相席可能な大きなテーブル席と、長テーブルのお座敷席になっています。お水はセルフ。常連さんが多く訪れておりお店のかたと親しげに会話しています。あいがけ丼は、カレーと焼肉のハーフu0026ハーフにキムチがアクセントとしてのせられた料理。普通盛で一般の店の大盛りクラスです。カレーは甘めのルーであっさりしており食べやすいタイプです。対する焼肉が、頭がおかしくなるくらい美味しい。豚バラ肉を甘めのタレで味が染み込むまで煮込んであり、それがふっくら炊かれたご飯の上にのせられ、豚バラの脂とタレが混ざりあい丼の底まで行き渡り汁だくとなり、ご飯に染み込んでいます。バラ肉の旨味と甘いタレとご飯が合わさった丼は、一口食べた瞬間に「旨っ!」と心の中で叫んでしまい、箸が止まらなくなります。大量の丼飯を掻き込み、胃は満腹の信号を出しているのに、脳がこの味を欲し続けてしまい、苦しいのに食べ続けてしまうのです。食べ終わり、死にそうになっているのに、お代わりしたくなるのが、山の五代の料理。食べられる訳がないのに、チョモやダブルチョモを頼みたくなる衝動が抑えられません。まさに中毒が治らない、料理ドラッグです。一度味わったら沼にはまります。写真を見るだけで唾液が止まりません。苦しい体を引き摺り会計を済ましたあとに、次はいつ来るかを考えてしまいます。他店の焼肉丼や牛丼などは美味しく感じない体になってしまうので、訪れる時は覚悟したほうがよいです。チョモやダブルチョモ登頂を目指すかたは、近くにある秋田の郷土神であり必勝の神様である三吉霊神を祀る「三吉神社」で戦勝祈願を行ってからアタックするのをオススメします。
恐らく秋田で最も有名なデカ盛りの定食屋です。さすがの知名度、県外からテレビの取材と大食いユーチューバーが来ていました。なかなかカオスな店内でした。頼んだのはスタミナ丼。サイズはチョモ(並→大盛り→チョモランマ→ダブルチョモランマの順に量が多くなります)。豚肉にタレで甘じょっぱい味がついています。甘すぎず、しょっぱすぎずなので量のわりに飽きはこなかったです。食べきりましたが、死ぬほどお腹いっぱいになりました。心の底からダブルチョモにしなくて良かったと思いました。携帯の電波は全く入りません。目の前にある大量のメシと自分の胃袋との対話に集中できる最高の環境です。お会計時にハッピーターンがもらえます。これは「幸せになってまたここに戻ってきてね」の意味なんだとか。何食べても美味しいですし、友人と行けばほぼ強制的にいろんな会話をすることになります(携帯をいじれないし、どうしても提供まで時間がかかる)。食べ切るまでとても濃密な時間を過ごした気がします。楽しかったです、また来ます(ハッピーターン)。
恐らく秋田No.1のデカ盛り食堂ではないかと!あいがけ丼(焼肉&カレー)大盛をいただきましたが、夜になってもお腹が空かないほどのボリューム。大盛りの上は、チョモランマ→ダブルチョモランマとありますが、ダブルチョモランマはなんとご飯6合もあるとか…。興味、自信のある方は是非チャレンジしてみては!
ホルモン定食をいただきました。普通盛りでもかなりの量があり、晩ごはん食べられないくらいでした。味もなかなか好みな味付けで大満足です。
デカ盛りが流行る前からデカ盛りでしたが、盛りの良さだけでなく、普通にどのメニューも美味しいです、隠れた逸品、実は定食の他にラーメンもすんごく美味しいんです、本当にハズレメニュー無し!ずっと営業続けてほしいです、店主もまた元気で愉快な方!、帰りがけ何故かお腹いっぱいなのにハッピーターンくれます、心と胃袋両方満たされる良きお店です!
何回行ってもラーメン、焼肉丼セットから脱却できません。ラーメンは良い意味で普通だから完食完飲してしまう。焼肉丼はTHE秋田メシってくらい甘辛くて醤油と砂糖がガツンと全面に押し出されたパンチの効いた旨さ、いや、パンチそのもの。しかもセットと侮るなかれ、小さめのお椀にぎゅーーーーーっと詰まってて帰る頃にはビミョーに萎えてます、、、良い意味で。そして動物浜口を色んな角度から丸くしたような大将の心配り。ウーロン茶やらハッピーターンやら至れり尽くせりラジバンダレリで星5では足りないお店です!
焼肉丼チョモ食べました。1200円普段からラーメン丼でご飯食べてる人なら食べれる量、多分1キロくらい味も量も価格も満足友人や家族で行って大食いバトルをしてもいいかも🤣
やっと行けた( ᐢ˙꒳˙ᐢ )従業員の方たちがとにかくいい人でした✨✨しょうが焼き定食を注文🎵量が、、、大盛り頼んでないのにごはんの量がスゴい!!!味もおいしかったしお腹も満たされたので、満足♥️焼きそばも食べてみたいのでまた、訪問したいです🌱
スタミナ丼のチョモランマを何とか完食タレは甘めでお米にもしっかりかかっている、序盤に紅生姜とにんにくを混ぜてしまうと、後半につれて箸が鈍るかもしれない味編タイミング重要今日私がいただいたチョモランマスタミナ丼の内容量、お米3合+具材お残しすると無料で持ち帰りタッパーいただけるみたいですが、頼りすぎないように食べれる分だけ頼みたいところ。
名前 |
山の五代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-838-3939 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

テレビでも紹介される、デカ盛りで有名な食堂です。並<大盛<チョモランマ<ダブルチョモという序列みたいです。本当にこんな山奥にあるの?ってくらい人里離れたところにあります。携帯電話の電波届かず、Wi-Fiも当然のようにありません(笑)丼一杯食べる自信がないので、生姜焼き定食にしました。並でも、ご飯・おかず・付け合せの量が、普通の食堂2倍くらい。ごはんは1合くらいはありますね。そう考えるとものすごいコスパです。1品作るのに5分くらいかかっていましたので、数名先客いると時間がかかります。気長に待ちましょう(笑)