波音に包まれる懐かしい昭和感。
男鹿市宮沢海岸オートキャンプ場 キャンパルわかみの特徴
昭和の雰囲気を感じるノスタルジックな海水浴場が魅力です。
海が近く、波音を聴きながらのキャンプが楽しめます。
温泉と海水浴、キャンプが一箇所で完結する贅沢な環境です。
少しさびれた海水浴場ですがなにかなつかしい昭和時代の良さかいいかも。
キャンプ場内で人の手か足の一部の人骨が見つかり一時大騒ぎになったが蓋を開けてみると動物の骨だったというオチだった。
海水浴場に隣接したキャンプ場。管理棟は受付時(チェックイン時間帯)のみ係員が滞在し、普段は常駐しないタイプ。管理棟での物販は無いものと考えた方が無難。(氷は隣接している温泉施設で1袋100円で買えます)設計が古いのか、オートサイトの道路もサイトそのものもかなり狭いので、ツールームなどの大型テントは張るのに難儀します。サイトはチェックイン時に番号を指定されました。混雑時は基本的に選べないようです。デッキサイトは比較的広くなっているようです。フリーサイトはほぼ整地されておらず凸凹が多めで、草が伸び放題ですが、大型テントならこちらを選ぶしかなさそうです。洋式ありのトイレは古いものの、清掃は特に問題なし。洗い場は痛みが目立つが、こちらも清掃状態は特に問題なし。海水浴シーズンなら話が別だが、設備や管理状態から言えば非常に割高で強気な料金設定。普段ならオートサイトの料金は現状の半額でもまだ少し高いと感じる。割引などは一切ないが、隣に温泉があるのは良い。
海水浴場u0026キャンプu0026温泉♨️一箇所で完結出来ます!
中に入れませんでした。
9月の2週目、ゲート、管理棟とも閉まっていました。キャンプ場は設備、環境、ロケーションとも最高に良いです。
サイトはやや狭いが、とにかく海が近いので波音を聴きながら眠れる。海水浴場にも歩いていける。水のシャワー無料なので、海水浴後に利用できて便利。トイレは水洗、シンクがたくさんあり、洗い物で並ぶことはない。夕日温泉WAOがすぐに裏手にあり、歩いていけるし車でも2分くらいととても便利です。
名前 |
男鹿市宮沢海岸オートキャンプ場 キャンパルわかみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-22-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

キャンプ場内は一方通行で、道も狭いほうです。木に囲まれていて、自然を感じられ、海も近いので楽しめます。管理棟の方も優しく、印象が良かったです。ただ、木が多い事とその日の気候の関係で、けっこうブユがいたようで、帰ってきてから全身刺されていました。海に行くために薄着になったのが原因だと思われます。虫除け対策必須です!次回はその点を気をつけようと思いました。あと、近くの温泉へ行く道が…道はあるのですが、キレイに整備されている訳ではないので、足元や周りの雑草などに気をつけたほうがいいと思います。外灯はあるものの夜はけっこう真っ暗です。