お好み村で味わう、広島牡蠣入り焼き。
本家 村長の店の特徴
お好み村の横に位置し、アクセスが便利です。
人気№1の『全部入りスペシャル』は贅沢で美味しいです。
『そば広島産牡蠣入り』が特におすすめの一品です。
よそ者にとって、「単体の建屋」ってのが最高に助かる。いつ行ってもわかるから。迷わず入れる店舗、そしてテッパンのクオリティってので、助けられました。訪問の都度、牡蠣はいただいておりますー。
ライブ帰りに、何とかお好み焼きを食べたいと来店。本当はお好み村の中を回りたかったけど、時間帯も遅くなりかけていたので、建物の手前にあるこちらのお世話に。牡蠣が何個も上に載ったお好み焼きは美味しかった。店員さんが外国からとおぼしきお客さんと英語で話しておられたのが、へぇ~と思った。
ホットペッパーで予約して伺いました!カウンターだったので、目の前で焼いてる様子が見られて楽しかったです(*ˊᵕˋ*)注文はQRコードで読み取ってするタイプなので、個人的には便利だなと感じました☺️味はまあ普通かな…と思います。行きやすい場所にあるので、サクッと食べたい方には向いてると思います!
かれこれ10年以上島根から足を運んでます。店主さんや店の方も優しいし、何よりヘラさばきが半端ねえ‼️味もボリュームもお好み焼き以外のメニューも絶品🫶
広島在住6年ですが、お好み焼き屋さんに行ったことは数えるほどしかなく、お一人様で行くのもたぶん4年ぶりとかです。でもちょっと勇気を出して入ってみて本当によかったです。店内凄く落ち着いて過ごせるし一口目から凄く美味しくてお好み焼き特別好きではなかったけど、お好み焼きに対するイメージがガラッと変わりました。また行きます!
お好み村の横にあります。いい意味で観光客向けと言われてる通りなので詳しくない人はここで十分かと思います。
広島お好み焼きを頂きました✋大阪焼きに慣れているので生地の少なさが…Σ(・∀・;)デラックス焼きを美味しゅう頂きました(^q^)ちょっと物足りない感がありました😅
時々は人気№1の『全部入りスペシャル』1925円ももちろん贅沢で美味しいので注文しますが、お気に入りは『そば広島産牡蠣入り』1705円です。少し甘めの広島風お好み焼きと広島産の牡蠣の相性抜群で病みつきになります。
日曜のランチに家族と利用しましたが忙しい為か、一品一品がかなりの時間差で届くため、待った割にこれか〜と萎えます🙃来客の割に調理人が少ないのでかなりオペレーションに問題があるなと感じました😅もしかしたら居酒屋ペースで料理が出されてるのかな🤔そばうどん抜きできますが値段は変わらないので女性は注意😳立地的にお好み村の隣りにあるので寄りやすいかと思いますが観光客向けの具少なめの濃い味付けと価格設定なので県民なら無いかな〜🙂でも鉄板居酒屋としてなら良いと思います😁牡蠣バターは美味かった❣️
| 名前 |
本家 村長の店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-546-1828 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
空いてたので入ったが、焼きが甘くて素人が焼いてるのか、という印象。トッピングで儲けようとしてる感じがすごすぎて、結果的に価格と味はさっぱり合わない。2回目はないです。