カニ爪食べ放題と大太鼓体験!
大太鼓の里ぶっさん館の特徴
秋田名物のもろこしやきりたんぽなど、地域の特産品を豊富に取り揃えています。
世界一の大太鼓が見られ、実際に叩ける体験ができる珍しいスポットです。
足湯でのんびりしながら、カレーうどんや比内地鶏親子丼を楽しむことができます。
カニ爪食べ放題とビール、焼酎、ウイスキー飲み放題これに大皿で、ふじよしのチャーハン・エビチリ・酢豚がセットになったコース4名以上から90分一本勝負、税込6,600円不定期らしいので確認してみてください食べ放題だからって侮ってはいけませんカニ爪美味!その分会話は寂しくなりますカニ食べてるとビール飲む暇がないそうこうしていると、大皿が登場ここからビールの本領発揮チャーハンはふじよし!そのまま食べてよしエビチリを上からかけてエビチャーハンカニ爪から大量に身をほぐして混ぜたらカニチャーハンエビチリもふじよし!辛くはないのでみんな好きな味ケチャップ感がなく濃い目の味付けなのでビールがめっちゃ進みます酢豚のふじよし!って言ってもいいくらい旨い豚肉を一回?揚げているので脂身がサクッて歯切れ良いですふじよしで食べたかったふじよしシリーズ、アルコールにあう~皆さんも機会があったら一度ご賞味あれただひとつだけ注意が必要ですメンバーにドライバーがいないグループは終わりの時間にあわせて代行予約してください。
秋田訪問の際に立ち寄りました。秋田のお土産が揃っています。時期的に外のテントで「トウモロコシ 嶽きみ」を生と茹でで販売していました。旅行者には茹でて売ってくれると、日を数日跨いで持ち帰らなくても味見も出来て嬉しいです。トウモロコシを頂きながら足湯に入り旅の疲れも取れてとてもゆっくり出来ました。すぐ、隣に大太鼓の館があります。入館200円。日に何度か時間制で大太鼓の実演もしていました。
こちらの物産館で秋田のお土産もろこしときりたんぽと鹿角名物のしそまき大根としそ巻あんず、そして北秋田市名物バター餅を購入しました。とりあえずだいたい欲しいものが手に入り大満足です。
黒にんにくソフト。珍しいなぁと思い食べてみました。なんと絶品でした。
ここの食堂はうまい!相方が『今年は冷やし中華あまり食べてない』なんていうので、久々に食べに行きました。私は『カツカレー』レトルト感がなく、カレーの具が大きい。野菜ゴロゴロ、ポークカレーなので豚肉が入ってたが、大きい塊が一つゴロッと入ってました。『冷やし中華』も一口頂く。細麺で安定の味。ごちそうさまでした!
初めは何の気なしに注文した広東麺。気にせず食べたら、意外と美味しく量も多い。そして食べたあと良かったなと気付き、現品の写真を撮るのを忘れてたことに気付きメニューを…この価格ならおススメです。
4人で訪れ、レストランでランチをしました。3人がカレー1人がラーメンでしたが、カレー食べ終わってもラーメン出てきませんでした。美味しいとかまずい以前の問題があります。
大太鼓と秋田県の名産品を購入出来て休憩場所にぴったりです。
入口右側の外に、足湯が有ります。トイレは、この建物の後側の建物です。一升瓶のりんご生ジュース安いです。
| 名前 |
大太鼓の里ぶっさん館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0186-63-2233 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~17:00 |
| HP |
https://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/douro/mitinoeki/takanosu/takanosu.htm |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前立ち寄った時は、太鼓饅頭があったと思うのですが…