秋田の山荘で癖になる温泉。
心に和みが灯る宿 水沢温泉郷 青荷山荘の特徴
山の中に佇む宿で、木漏れ日の清々しさを感じられます。
リニューアルした館内は非常に清潔感があり、快適な過ごしやすさが魅力的です。
温泉の泉質が素晴らしく、癖になる心地よい刺激が訪れる人々を魅了します。
金曜日に宿泊しました。駒ケ岳温泉を堪能した後休養センター前から14:42発のバスに乗り水沢温泉郷前で下車して直ぐ近くです。チェックインの時に貸し切り風呂の予約をします。利用時間は50分。畳敷きのお風呂は少し熱めのお湯でした。館内は姉妹館と繋がっていて大浴場はそちらにあります。内風呂と露天風呂があり11月にはサウナも完成予定。水風呂がありました。部屋は清潔な洋室「提灯の間」に案内されました。食事は併設の居酒屋「青荷庵」でいただきました。新しく綺麗。座敷席とカウンター席があります。ドリンクオーダーはタブレットから。お酒の種類が豊富で何と新政が4種類!秋田の日本酒飲み比べもあり。静かに音楽が流れ落ち着いた店内の中、食事もお酒も全部美味しくてこちらの宿に決めて良かったです。スタッフさんの丁寧な対応も好印象でした。
山の中ほどにある感じのホテル(山荘)山芋鍋、きりたんぽ鍋、選べます。温泉は掛け流し…良いお湯でした。家族風呂(予約制)あります田沢湖から車で15分ほどです。
初めての秋田県でスキー旅行で宿泊しました。館内にスキー道具、ウエアなどの乾燥機室もあります。車でスキー場まで3分好立地でした。朝、夕の食事もおいしく旅館の方も丁寧でした。温泉も貸切風呂 ここは雪見風呂でとても気持ちよかったです。大浴場も露天も雪がありきもち良かったです。また機会があれば利用したいです。部屋も食事処も綺麗でした。ロビーにはコーヒーお茶お水がサービスで置いてあります。コスパもとても良いです。ありがとうございました。
山荘の入口からなんとなく落ち着き感あり、始めて泊まりましたが最高によかったです。
貸し切り風呂も無料で入れて何度でもはいれる。夕食も居酒屋ふうで飲める人にはとてもいいと思った。こじんまりしてるのがまたいい。
昨年改装している部屋だったので、とてもキレイです。車椅子のお客様でも対応出来る部屋でトイレがとても広い!そして、部屋にマッサージ機完備!温泉は源泉掛け流しで、少し硫黄の匂いもして泉質も良いです。少し熱め。お肌スベスベ。スタッフの方も親切で、お料理も朝夕共に美味しいです。大きいホテルではない細かなサービスでとても満足です。
リニューアルしたお部屋や館内はとても綺麗でとても落ち着きます。貸切風呂も大小二ヶ所あり、大きな方は、小さなお子様に配慮するなど家族でゆっくりと落ち着いて利用できます。それにしても水沢温泉郷は泉質がとても良く肌がツルツルになりますね。朝夕食は大きなカウンターのある居酒屋🏮スペースでしたが、秋田の地酒の品揃えが抜群。生ハムの塊もあり、酒好きには堪らないと思います。また、懐石料理もタイミング良く調理提供されるのでとても美味しくいただきました。客室も10室しかないので、ゆっくりと静かに温泉を楽しめる宿です。
山の中にあり、木々の木漏れ日が清々しいです。温泉は透明ですが、湯船に貯まると乳白色のような感じになります。柔らかいお湯で、あつすぎず、ポカポカしてます。食事も朝晩お膳に1人ずつ出されていますが、あじもよく、美味しいです。部屋は和洋折衷と言う感じですが、落ち着いてゆったりできます。
リニューアルオープンが気になって訪問しました。お部屋はとても綺麗で設備も整っていて満足です。料理も美味しかったです!やはりお米が最高でした。温泉もレベル高いと思います。泉質はイオンがたくさん入ってて、おそらく中性。貸し切り風呂の温度は43度くらいで、冷ますのが大変でした…。大浴場の内湯はおそらく39度くらい?ちょうどよかったです。p.s. 車で10分強のところにローソンがあります。
名前 |
心に和みが灯る宿 水沢温泉郷 青荷山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-46-2256 |
住所 |
〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73−14 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

田沢湖からバスで15分ほどで着く水沢温泉郷にあります。部屋は綺麗めのビジネスホテル?と思う感じですが、貸切風呂に何度も入れるところが素敵です。Refaのドライヤーなのがすごい!ご飯は全体的に物足りない感じでした。白米がおにぎり茶漬け1個しかないのはなんかなあ〜🍚 銀だらとかめちゃめちゃ白米合うのに!追加料金がかかるメニューには白米があったので追加が必要みたいです。ご飯処が横一列なので周りの目が気にならないところが良い。居酒屋メニューを頼めるのが新しかったです。スタッフさん達の対応がとても良いです。