田沢湖で夕陽を堪能!
蓬莱の松の特徴
美しい松と田沢湖のさざ波が織り成す自然の絶景です。
立派な老木の松は地域に大切にされている趣があります。
ここから見える夕日は人生で最高の思い出になるほど美しいです。
2023.8.24、田沢湖を訪れて見た「蓬莱の松」の案内板。どんな松かなとナビを頼りにして訪れました。湖畔沿いに車を走らせて松を探しましたが、通り過ぎたところに立看板。草木が生い茂っていて少々分かりにくかったのですが、少し先の駐車場に停めて観に行きました。樹齢300年くらい、仙人が住むといわれた古代中国蓬莱山の松の枝振りが似ていることから名付けられたと言われているそうです。枝が折れその姿は変わったそうですが、なかなか立派な松でした。すぐ近くには田沢湖湖畔の砂浜があり、眺めがよかったです。
中々立派な松ですね。
不老長寿の象徴とされる松ですが、わりとすぐに枯死します。樹齢一〇〇〇年越えがあちこちにある杉や楠と違って、日本一の枝ぶりとされる影向の松でも樹齢は六〇〇年ほど、五〇〇年を超えれば相当な老木で、いつポックリと行っても不思議はありません。蓬莱の松は樹齢三〇〇年、枝ぶりもわざわざ名を付けるほどのものではないように見えますが、枝が折れて見ごたえが損なわれた状態のようです。
台風被害で枝振りは変わるでしょうが、地域で大切にされている趣のある松の老木、やや傾いています。田沢湖畔に降りれる遊歩道を歩くと小さな浜があり、夏の一時を湖水浴で過ごす僅かな人を見かけました。良い所を知っていますね。外国人家族の方も楽しんでいました。
田沢湖がとても良かったです。
とても美味しかったです。
老人が、杖をついて歩いてる姿を想像して下さい。
百聞は一見にしかず!不思議な空間です。感じない方には感じないかも知れませんが、一度拝見なさっては如何でしょうか。癒やしを求める方にはオススメかと思いました。
車やバイクの方はオラエから少し斎藤商店方面に行くと右手に車4台分程止まれるスペースがあります。蓬莱の松を見た後に砂浜をのんびり散策。天気が良い日に田沢湖の景色を独り占め。時間がゆっくり流れた気がします😊19年3月3日。
名前 |
蓬莱の松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美しい松と白砂青松の砂浜と田沢湖の水面とさざ波を見て来ました。とても美しかったです✨