本格鉄板!
鉄板料理 かえるの特徴
薬研ビリのカエルを使った独特な料理が魅力です。
ロースステーキやこにくのムニエルが特におすすめです。
お手頃な価格で満足感のある食事が楽しめます。
初めて広島に訪れましたが、このお店を選んで本当に良かったです!!11000円のコースを注文しましたがどの料理も最高に美味しかったです。また、スタッフの方々の手際も良く、対応もとても良かったです!また来ます!!
「鉄板料理 かえる」は、肩肘張らずに本格的な鉄板料理を楽しめる、居心地の良いお店でした。料理はもちろん、店名にも込められているであろう“あたたかみ”や“ユーモア”が随所に感じられ、リラックスしながら贅沢なひとときを過ごせました。店内はこぢんまりとして落ち着いた空間で、カウンター席からはシェフの見事な手さばきが間近で楽しめます。鉄板の上で素材が焼きあがる音、香り、立ちのぼる湯気……五感が一気に刺激され、食欲がどんどん高まっていくのがわかります。この日はおすすめのコースをいただきました。前菜は旬の食材を使った一皿で、最初から丁寧な仕事が光ります。そしてメインの鉄板焼きは、肉・魚・野菜いずれも妥協のないクオリティ。特に黒毛和牛のステーキは、焼き加減が絶妙で、外は香ばしく中は驚くほど柔らかく、肉の旨味がしっかりと閉じ込められていました。お魚料理も印象的で、皮目がパリッと香ばしく、身はふっくら。ソースの味付けも繊細で、和と洋がうまく融合していて、どこか優しさのある味わいでした。季節野菜のグリルも一つひとつが甘くて香り豊か。素材の良さをそのまま活かした調理に、シェフのこだわりを感じます。また、料理の美味しさだけでなく、接客の心地よさも魅力のひとつ。シェフをはじめスタッフの方々がほどよい距離感で接してくれ、料理の説明も丁寧で、会話も自然。初めてでも緊張せずに楽しめる雰囲気がありました。お酒も料理との相性をしっかり考えられていて、ワイン、日本酒、焼酎など幅広いラインナップから選べるのも嬉しいポイント。食後のデザートまで手抜きがなく、最後まで満足度の高いコースでした。「鉄板料理 かえる」は、“特別だけど、気取らない”そんな魅力を持ったお店です。記念日にも、ご褒美ディナーにも、大切な人との食事にも。これからも何度でも通いたくなる一軒です。
メニューの豊富さと美味しさはかなりの高評価ですが、なによりシェフの手捌きと美人スタッフさんのサポートの手際の良さに目を奪われます。食べても見ても楽しめるお店でした!
オッサン4名で2階テーブル席で食べた写真の料理にアルコールを1人3~4杯で1名@10,100円じゃった安く感じた😉オススメの・ウニホーレン・穴子の刺身・穴子鉄板焼き・オマール海老 も注文大将も話やすいええ人じゃった✨
知り合いの紹介で食べに来させてもらいました。お店の和やかな雰囲気に包まれて、絶品料理を堪能しました。広島に来たら是非ともお薦めしたい名店です。
ライブ感があって、鉄板焼き楽しいです。味に変化があって美味しかった。スタッフさんも説明が丁寧で、居心地の良い接客です。さいごのお肉、デザート、お魚の入ったお味噌汁あたりががちと重かったのでお肉に野菜をつけるか、ソースをサッパリさせるか、デザートもレモンソルベとかだと私はいいかなと思いました。
今日は、薬研ビリのカエルに….ロースステーキ、こにくのムニエル、セイコガニ、赤ナマコ、ガーリックライスを注文、お酒もいただきました。どの料理も絶品!サービスも満点です。みなさんも行ってみてください。ただし予約をすることをお勧めします。
旅先で思わぬ名店に出会いました!料理のレベル最高です🎶狭くて席数少ないので予約必須です😄教えてくれた某店長さん、同行してくれた某美人さん、感謝してます🥰
(初回 2021.7)SNS で拝見して、〆に行きました。夕方から朝までやってるそうで驚愕ですね!熟成魚の刺身やにぎりまであるみたいです。刺身は頂きました。他どれも美味しかったです。見た目盛り付けも美しい!1軒目使いも、〆使いもできますね。また行きたいと思います。(再訪 2021.7)美味しかったので再訪!夜中にめっちゃ食ってしまいました!でも美味い!!
名前 |
鉄板料理 かえる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5378-5075 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kaeru_teppanryouri?igshid=5w4vg6w9rk0m |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

店主さんの想いの強さが伝わりましたね。かなりいい環境で鍛えられて、己の軸を持ってこの店を形にしたのでしょう。かなり前から予約をしていたので入店した時はノーゲスでした。まず最初の1品が出るパフォーマンスに見入り、その味に感動し、私たちのテンポに合わせて提供される完成された次の、また次の料理と釘付け、そして次来る料理を予想しながらお酒を考える事にいっぱいいっぱいの時間。そして最後のデザートを待つ間くらいから、ようやく本命の店主の姿を再び追いかけ始めます。忙しくなり始めた店内で大量のオーダーがある中、ノーゲスの時に私達に提供した1品と同じクオリティーを同時進行で次々と作り上げるのです。これで飲み放題付き1万円は、、また「かえる」しかないでしょう。