成田で味わう特製冷やし坦々麺!
麺食酒楽 和'sの特徴
定期的に食べたくなる特製冷やし坦々麺が登場します。
濃厚な味わいの牛骨塩ラーメンが楽しめるお店です。
コシのあるもちもち水餃子が絶品でお勧めです。
平日の13時半に妻と1歳の子供と訪問。店内空きありの為直ぐに入店。水が3つ出てきましたが1つは氷無し。子供用に気を使っていただいたようで妻がとても感心しておりました。特製濃厚坦々麺と水餃子を頂きました。本格的な味がします(語彙力無し)。小海老が入っていてこれも良い味です。水餃子はモチモチでこれまた美味いです。坦々麺の残ったスープにご飯入れたら合いそうでしたが、気付いたらスープが無くなっていたので叶いませんでした…。(飲み干した)ご飯を頼めなかったのが唯一の失敗です。気配り、味、共に満足でした。
定期的に食べたくなる坦々麺のお店♪今回は特製 冷やし坦々麺ともちもち水餃子いただきました!ゴマとラー油の濃厚なスープがたまりません。水餃子は本当にモチモで、味付けがすごくあっていて、クセになります。くず餅もありがとうございます!!感心したのが、水を飲むコップがとても綺麗なのと、店内もとても清潔な事。女性オーナーさん流石ですね♪また来ます(^^)
金曜日の夜訪問。先客は2組!特製濃厚坦々麺の細麺と味玉トッピング!あまり待ち時間なく提供されました。一口目濃厚ですが少し物たらなく感じ、花椒と辣油の素?を足しながらいただきました。とても合って美味しい!!はまりそうです。次回は海老雲呑も食べたいな。麺の量細麺で少し少ないですが、私にはちょうど良かった。
鳥取県に行ったら必ず食べる牛骨塩ラーメンを成田で食べれて幸せです✨妻は濃厚坦々麺に感動してました💡苦労するのは車の駐車だけです❗
お昼前に伺いました。先客でファミリーが2組座敷に濃厚坦々麺(中太麺)1000円と、量が少ないと聞いていたのでライス100円を注文。20分程して着丼。ラーメンで席に着いてから待たされたのは久々まずはスープ。確かにクリーミーで食べやすく辛さはほぼ感じない。辛さが苦手な人には良いかも。ただ、濃厚とは?坦々麺とは?そして麺。中太麺頼んだのに細麺じゃないか?この麺で中太麺だったら、素麺より細くなるのでは。オーダーミスだろう。ただ、ラーメンだけではお腹も満足度も満たされないので、ちゃんと食べたい人は考えたほうがいいかな。ご馳走様でした。
食券制です。ほかにもテナントがあるので駐車場は共有。店内はシンプルにBGMもなく落ち着いて食事ができます。カウンター席が5
坦々麺の専門店です。浅草に本店があるようですね。特製濃厚坦々麺…クリーミーなスープは手間がかかっているな…って、贅沢感のある味わいです。麺は細麺と中麺を選べるそうですが、おススメは細麺だそうです。確かにスープがよくからんで美味しいと思います。
R5.3.1午後8時訪問。我孫子市にある豆鉄砲を食べた口になると、なにかパンチが足りない気がしますが、特製濃厚坦々麺は豆乳と胡麻ベースで正統派の坦々麺が食べられます。《ただ醤油ラーメンにラー油が浮いてる勝浦坦々麺が坦々麺名乗るなんてとんでもない》桜エビの香ばしさもあり、味に飽きません。。サイドメニューに餃子、卵かけご飯、モツニンニク、ビールと充実しており、仕事終わりの人にはもってこいなのでは…?!私のオススメの卵かけご飯ご飯の食べ方教えます!卵割る→卵黄と白身に分ける→白身をご飯にかける→かけ混ぜてメレンゲ状態にする→卵黄かける→醤油かけるフカフカのTKGの出来上がりです。是非試してください。コメント見て、よかったらイイネお願いします!厨房は狭く、店員さん大変そう…
白いスープが斬新だ。ひと口目、柔らかさと辛みが口に広がる。中麺を頼んだが、細い感じだ。ネギのアクセントがたまらない。ラー油と山椒で味変してみても良い。隠し味のエビがたまらないし、クリーミーなスープは絶品ここは美味い。是非試していただきい。
名前 |
麺食酒楽 和's |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仕事で成田に行った時たまたま見つけたので伺いました。店内は4人席の座敷が2つ4人掛けのテーブル2つカウンターが4つ程の店内時間は12時回ってましたがお客さんはいませんでした。特製濃厚担々麺 1,150円半替え玉 100円ライス 100円を注文担々麺は細麺か中太麺選べた為中太麺にしました。具材は干しエビとそぼろが乗っていました。胡麻の聞いた濃厚なスープラー油が麺に絡み、時折そぼろの食感と干しエビ香りがアクセントとなり美味しかったです。最後スープにライスを入れ雑炊にしましたがスープが濃厚なのでとても食べ応えがあり大満足でした。個人的にとてもいいなと思えるお店でした。次は珍しい牛骨ラーメンと夜はお酒も飲めるみたいなのでまた来たいと思いました。