角館の絶品、鮎天そば!
角館そばの特徴
蕎麦通を唸らせる、翁で修行した大将の二八蕎麦が味わえます。
名物のあゆ天そばは、頭からしっぽまでサクサクの絶品です。
角館町で田舎蕎麦を楽しみながら、静かな雰囲気を満喫できます。
メイン通りから離れてる為、空いてました。10割蕎麦(田舎ソバ)を美味しく頂きました。28蕎麦より太麺でした。
名物のあゆ天そばをいただいた。値段はするけど、白だしに漬け込んだという鮎の天麩羅はそのままでも美味しい。緑がかった、ツルツルの蕎麦。土日限定の田舎そばも食べてみたいところ。店の隣に駐車場あり。店の前は一方通行。
2023年11月訪問。もりそば+鮎天ぷら=1,900円(1,000円+900円)。美味しいお蕎麦をいただきました。訪問するまで知らなかったのですが、当お店は達磨一門、蕎麦打ち名人高橋邦弘さんのお弟子さんである翁達磨グループのお店でした。鮎天ぷらに関しては天ぷらというよりフライのようにも感じました。揚げすぎ?頭まですべて食べれて美味しかったですが、もっとふわふわしたものを期待していただけに少し期待外れ感がありました。
普通かな。メニューは蕎麦のみ。普通に美味しいけど、観光で角館にきて、このチョイスは間違いだったと思う。
昼食におじゃましました。綺麗な店内。落ち着きます。もちろん、お蕎麦は、美味しい。駐車場も、隣にあります。お店の前は、一方通行ですのでご注意ください。「町の駅立町」を安藤味噌醬油醸造元方面に入ったところです。ざるそば800円でした。
平日に訪れた。十割蕎麦は、土日祝のみであり、二八蕎麦の盛りを食べた。新蕎麦らしく薄く緑がかっており期待したが、特別な点はなく普通の範囲の美味しさでした。
鮎の天ぷらそば 最高です。鮎うま~ 鴨南そばも出汁が優しい味で良かったです。皆さん一度食べてみて下さいね!
ほんとに美味しい蕎麦でした。天ぷらも格別です。また行きたいお店の一つになりました。
鮎の天ぷらは絶品。
名前 |
角館そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-53-2054 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お蕎麦の量は少なめかもしれません。店横に4〜5台置ける駐車場。季節限定の鮎の天ぷらがありましたが、天ぷらと云うよりは唐揚げっぽい。お味は良かったです。白出汁に漬け込んで味つけしてあり、頭から尻尾まで丸ごと頂けました。鴨つけ汁で頂いたお蕎麦には、別に蕎麦猪口とレンゲが付いていて蕎麦湯を頂く時に重宝します。こういう心遣いは嬉しいです。