角館で味わう上品な生もろこし。
唐土庵さくら並木店の特徴
駐車場が近く、角館観光の帰りに便利な好立地です。
桜色の店内は美しく、さくらソフトが特に人気です。
生もろこしやもろこしあんなど、美味しい和菓子が揃っています。
夏は、生もろこしを冷蔵庫で冷やしていただく事をオススメします!とても上品で美味しいお菓子でした。口どけ良く、子供や高齢者でも安心ですね。個包装でお土産に最適でした。
愛知県から6人で行きました。試食とかお茶のサービスが素晴らしいです。ねえさまの接客が一番凄いですね。もろこしは、トウモロコシと思っていました。
角館に行った際は、いつも利用している駐車場にある唐土庵、大好きな生もろこしいつも買って帰っています。
友人への土産に、もろこし4種詰合せ(1,080円) を購入しました。4種類とも試食して、冷たいお茶も出してくれました。常温で1月持つそうです。冷やして食べると美味しいと教えられました。
お店は駐車場にも近く角館観光の帰りにゆっくりと買い物ができる好立地。でかでかと掲げられた生もろこしの案内に興味を惹かれて入店。”もろこし”と見ててっきり”とうもろこし”だと思ったらどうやら違いました。秋田地方の名産らしく小豆粉を加工したお菓子でした。一口サイズに加工されたお菓子は一見すると落雁やクッキーのようにも見えなくもないですが食感は思ったより柔らかく粉っぽくもありませんでした。沖縄のちんすこうに少し似ているかもです。試食で数種類の味くらべ、お茶をいただけました。美味しかったので親戚、知人用にと数点お土産として購入。ソフトクリームも取り扱っておりますがこちらは”もろこし”ではなくジャージー乳の生乳を使用したものでした。ソフトクリームだけでもかなりボリューミーなのですがもろこしもトッピングしていただけるので食べ応えは十分。クリーミーで且つもろこしとの食感とのギャップの違いを楽しめるなどいい買い物でした。対応策をしてくださった女性スタッフさんがとにかく接客上手でトークも饒舌で角館に来た際にはまたお会いしたいと思います。マスク越しでしたがいい笑顔でした。
さくらソフト美味しいです。チャコチップの入ったもろこしも美味しいです。
店の中も、桜色で綺麗❗生もろこし、もろこしあん、美味しいと、思う。🎵
生もろこしのお店。
ちょっとしたお土産物やソフトクリームなどがある。
| 名前 |
唐土庵さくら並木店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:30~17:30 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上品な甘さの生もろこし。冷やすと美味しいです。冷たいお茶と沢山の試食を頂きました。有難うございます。