奥羽山脈の贅沢露天風呂。
千畑温泉 サン・アールの特徴
奥羽山脈の自然に囲まれた露天風呂が楽しめる温泉です。
全体がガラス張りで美しい四季の景色が堪能できる施設です。
ナトリウム―硫酸塩泉の掛け流しが楽しめる贅沢な温泉です。
部屋に風呂トイレがないのに宿泊料金が高いと思った。温泉は窓が大きく明るく開放的で露天風呂もあって良かった。食事も良かったです!
日帰り入浴で久し振りに利用しました。泉質はナトリウム-硫酸塩泉で、無色透明、無味無臭です。一面ガラス張りの大浴場は珍しく、本当に開放感に溢れています。プールもあり、プール・温泉共に500円ですが、セットで800円。隣接するテニスコートは1時間300円とかなり安価です。今回ラベンダー祭の帰りに寄ったので、いつもより混んでましたが、良い温泉なのでいつもこの賑わいが欲しいと思っています。
温泉への入浴のみの利用でした。スタッフさん達は、優しく親切な接客でしたので、快適に利用できました。宿泊施設として、地域住民に愛されたよい施設と感じました。
奥羽山脈の自然の中で露天風呂が楽しめます。内湯も2区画有り、広く開放感が有ります。ガラス張りのサウナ室も有り施設も充実しています。近々に休業日が有るようなのでご注意を。
今回で3回目となります。初めて来たのが5年前に秋田内陸鉄道の上桧木内の紙風船あげを見に来た時に泊りました。雪見の露天風呂が気に入って秋田に来た時に寄るようになりました。お風呂上がりに地元のサイダーを飲みました。美味しかったです。ただ、その前に炭酸水の方を間違えて購入。購入する時に炭酸水ですが大丈夫ですか?と聞かれましたが、サイダーの事を言っていると勘違いして大丈夫ですと購入。飲んでから気が付き、その後サイダーの方も購入しました。笑普通は間違えないと思いますが、老婆心から写真をあげました。他にりんごや洋梨などいろいろ購入しました。お風呂はこの時設備が壊れていたらしく、沸かし湯でしたが、寒い日に身体があったまりました。
都会から離れた雰囲気。出張で来ましたか大曲市内のホテルが全滅だったため、ここにしました。結果、少し遠くなるけど正解でした。
見た目は保養所ぽいですが、館内は、意外と綺麗です。温泉は、加水、加温、塩素、循環のフルセットですが、ガラス張りで景観もよく内湯からも雪景色を楽しむことができます。サウナもガラス張りでした。露天もサウナもあってなかなか良いお風呂でした。温泉は、日帰り客の利用が21時まで、そのあと22時30分まではゆっくり温泉を楽しむことができます。お料理もとても美味しく豪華でボリュームのあるものでした。特にお刺身とお肉が美味しかったです。炊き込みご飯も出てそろそろ終わりと思っていましたが、まだまだ、中華そばにデザートまで本当にボリューム満点で素晴らしかったです。宿泊者にはコーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶までフリードリンクでタダでした。また館内廊下には、お茶などのドリンクサーバーもあり無料で飲めました。とても有り難かったです。今回は、運良く毎年12月限定の特別コースと言うことで普段より豪華なコースになっていると言うことでした。かなりおすすめのコースでした。
露天風呂気持ちいいのですがたまにアブ来るので注意が必要です。毎月26日は風呂の日で安くなるそうです。
この辺の温泉施設の中では一番キレイで清潔感があると思います。
名前 |
千畑温泉 サン・アール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-84-3983 |
住所 |
〒019-1522 秋田県仙北郡美郷町金沢東根仏沢210−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温泉利用。透明な湯のシンプルな温泉。内湯2 露天風呂1サウナと水風呂の構成。内湯ガラス張りなので庭の景色は風情があり良い。サウナも前面ガラス張りで裸丸見え雛壇状態はいかがなものか。普通のティッシュペーパーと綿棒設置もして頂きたい。他は可もなく不可もなく。