晴れた日は海を眺める、羽二重餅の生もっちプリン。
生もっちプリン専門店の特徴
青いコンテナが目を引く、斜めに置かれた不思議なプリン専門店です。
羽二重餅を使用した、珍しい食感のプリンが楽しめます。
テラス席で海を眺めながら、くつろげる雰囲気が魅力的です。
はぶたえもち&みるくプリンプリンがガッタイしてそしてまた伸びる 不思議なプリンでとても美味しかったお土産にはちょい高いかなと思うけど自分で買って食べて満足コンテナも斜めで。
お土産として買いました!美味しいが見栄えしない羽二重餅に比べ、若い女性が好きそうな見栄えする福井土産になりとてもいいなと思いました。味も、新食感だけど羽二重餅感もあって、面白いし美味しかったです!ただ、量が多すぎでした…ターゲットは女性や子供かなと思うのですが、正直1人で食べ切るのは結構辛い量💦お餅だしねばっと重めなのに、普通のプリンと比べてもすごい量がある…このタイプのプリンはもう少し食べたいな…くらいがちょうどいい、多いと重すぎてしまう。メイトーのなめらかプリンくらいの量でいいと思う。この量だと食べ終わった時、また買いたい!ってならず、キツさが残ってしまう。(しかも、開封後時間が経つと液状に変化してしまうとの事。余計残しにくい、取っとけない。)プリンはシェアするより、1人1個の方が多いと思うし、もう少し安く小さくした方がいいと思う。新食感で美味しく、映えるし、若い女性や子供受けも良さそう。だからこそ、もったいないなと思いました。
羽二重餅を使用されたプリンです。お店の外(上)にもテーブルがあり海を眺めながら頂きました。もちもちした面白い食感で美味しかったです。お店までの道中も8号線を通りましたが、海がきれいでした。敦賀に立ち寄った際はまた訪問したいと思いました。お手洗いありました。
卵の代わりに餅粉を使った、店名のとおり変わったプリンを販売しているお店。食感は煮込んでトロトロになった餅のような感じ、ミルクが濃厚で乳製品好きは病みつきになる味。近くにある展望台から敦賀湾を眺めながら食べることもできます。
天気の良い日に、と思って行きました。地元前田製菓さんのお店です。人が居なかったのでゆっくり越前海岸を見ながら食べました。米粉が入ってて伸びるので強風だとプリンがベロ〜ンと風に揺られ食べにくいです、、、これもネタになるかしら💦とても美味しかったですが、普段スイーツをあまり食べないので、量が多く感じました。半分でもいいかも、、?ちょっと飽きた時に味変出来る様なものがあるとい〜なと思いました。次回は家族用にと思いました✨
バイクツーリング中、信号待ちの際、生もっちプリンの幟が左側に見えて、美味しそうだったので寄ってみた。プリンは冷凍されていて、家に持ち帰って半分溶けたくらいが食べ頃だということで持ち帰った。今まで食べたことのない食感で、味は雪見大福の皮の部分。モッチモチで美味しかった。販売のバイトの女の子も可愛い。敷地内にコンテナを斜めにしたユニークな建物があり、上まで登れる。中二階の両側がテラス席になっていて見晴らし最高。桜がすぐ傍にあって春は最高。
プリン感はなく、羽二重餅缶の方が強い。量はそこそこあり、少し食べにくい。価格は高い。総合評価としては頑張りましょうです。500円以下じゃないとリピートしにくいかな?
福井市内から来られる方は入りづらいかも。お土産には最適だと思いました。インスタ映えスポットもありますよ。
とても雰囲気の良いテラスが有り、プリンを食べながらくつろげる席が有りますが昼過ぎに行くとすぐ食べられるプリンが売り切れていて冷凍されている物しか残ってない事がありますプリンは伸びるアイスでお馴染みのトルコアイスをしっとりさせた感じで美味しいのですが少し食べづらいですw
名前 |
生もっちプリン専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-28-1022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

晴れた日は海も良く見えて、映えスポットです!プリンというより雪見だいふくと言う方があってる気がします😊