山盛り野菜の味噌ラーメン。
ラーメン小柳の特徴
650円で楽しめる満足度の高い味噌ラーメンが魅力です。
廃墟のような佇まいが、逆に訪れる楽しみを増しています。
野菜たっぷりで、あっさりとしたラーメンが特徴的です。
お店はけしてきれいではありません。回転寿司のテーブルをそのまま使っていました(座敷がありません)ラーメンと味噌ラーメン、それぞれにチャーシュープラスの4種類しかメニューもありません。ですが味は悪くありません。味噌ラーメンは野菜がたっぷりです。ラーメンはあっさりしていて食べやすいです。お値段もラーメン550円、味噌ラーメン650円とお財布には優しいです。
当に廃墟っぽい感じで、一瞬通り過ぎましたが、やってます。女性2人の先客が居たので、安心しました。あっさりスープに初めは感じたのですが、後で濃く感じてくるから不思議で、クセになり、全て飲み干しました。後で喉カラカラか、頭ジンジンするかと思ってましたが、杞憂でした。メンも少なく感じましたが、結構あります。電気が消えててうす暗く、居抜き感アリアリ、脂ハネの壁など、目をつぶれる方向けです(笑) 個人的には、この商売っ気の無さや、店の雰囲気と、味の落差が気に入りました。
?あれっこの店やってんの笑って思うような…でもでも食べてみたら皆様が言う通りはじめ薄味かな?って思うけど食べていくうちにチャーシューの脂身がとろけて最後にはスープがウマウマ♪ちょうどいい感じで癖になるいっぱい野菜が食べれるし私は好きでした♪
初訪問でしたが、麺もスープもさっぱりしてて食べやすかったです。元お寿司屋さん?みたいで店内は面影ありました(笑)漫画がかなりあって散らかってました…。ちゃんと片付けないお客さんもだし、そのまま気にしないお店もそうだし、せめて整理整頓はしようよ!とツッコミたくなった(笑)コロナ禍なんだから、マスク位はしようよと。社会のルールになってきてるんだから常識的にね?と。それ以外は問題なし!
みそラーメン 650円で味、量のコスパは納得。また、食べに来たいラーメンでした。
メニューはラーメンと味噌ラーメンだけです。店はきれいとは言えませんが、自分はとても美味いと思います。
小柳、何度か行ったがなかなか入れず、営業時間中のはずでも閉まってたりで、幻的な存在でした。チャーシュー味噌ラーメン、チャーシュー麺、正油ラーメン大盛食べました。店内はあまり綺麗じゃあないが、味噌ラーメンは旨かった。
味が薄いとコメントしてる方もいますが、好みだと思います。ガツガツした味噌ラーメンでは無く、優しい味の味噌ラーメンです。自分は、ガツガツした方が好きで、普段はガツガツした味噌ラーメンを食べてますが、ここの優しい味の味噌ラーメンも美味しいです。野菜もたっぷりで、おなかいっぱいになります。
暖簾は出てるけど、看板はなく恐る恐る入店。いらっしゃいませの声もなく、店員さんもおらず、ますます営業してるのか不安になる。正直店内は薄暗く、食事する所とは言いがたい。お母さん、1人できりもりしてるのかな❓先客がいなかったので出てくるまでは、早かったです。味噌ラーメンを注文しましたが、あっさりで美味しい。具のキャベツが大きくて食べごたえあります。どんぶりのふちまでたっぷりで、汁もれ用の皿がしかれてます。ただ野菜が多くて中々麺までたどり着かず、完食はしましたが途中から味に飽きがきてしまいました。
名前 |
ラーメン小柳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンの大盛りを食べましたが…野菜が多くて、かなり満たされました!値段も安く、良心的な量であり価格帯だと思います。