ニテコ清水で涼む、夏のひととき。
ニテコ清水(六郷湧水群)の特徴
ぷくぷくと湧き出る清水が、自然の美しさを感じさせてくれます。
レトロな雰囲気の中で、ニテコサイダーやオカラドーナツが楽しめるお店です。
整備された湧水群を巡る散策ができ、子供とも楽しめる場所です。
六郷湧水群の中でもニテコサイダーのお水として有名。流しそうめんが食べられます。
6月21日。横手の浅舞公園であやめ見た後に美郷町に移動、最初ニテコ清水に行きましたが駐車場が判らず、いったん近くの農協に停めさせていだいたあと、何ヵ所かの湧水や清水に歩いて行きました🌀水に手をつけると冷たく清明な感じがして、まさに「心洗われる」如し、でした😔
2023.5.24.訪問早い時間だったのでお店はやってませんでした。サイダー工場や建物などの雰囲気はいい場所でニテコ清水も相変わらず美しい湧水でした。駐車場があるので車では訪問しやすいです。
六郷湧水群の中では一番観光地らしいスポットです。雰囲気癒やし系。隣にはニテコサイダーの工場や食事処などもあります。
久しぶりに訪れてみました。土産屋さんは名水市場に統合されたんでしょうか?カフェは健在のようですね。
小さい頃に行った時は夏は流しそうめんなど食べて清水の水で涼しんでいました!今は、カフェなどもあり良い感じになっていました!
涼し気な景色と水の音に癒やされました。蔵の中のカフェは落ち着いた雰囲気でゆったりとお食事がてきました😊
ニテコサイダーの元工場内にレトロなお店が入っていたりで、いい雰囲気のお店です。疲れた時に行くと良いですね!
街なかのあちこちに小規模の湧水池がある。観光地として美しく整備された地域ではないものの、ノスタルジーを感じる風景です。
| 名前 |
ニテコ清水(六郷湧水群) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0187-84-0110 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お盆に帰省した時に、流しそうめんが食べてみたくて寄ってみました。12時くらいについて、8組待ちくらい。お盆だしねーって思ってましてが、席自体が4部屋しかないので結局は1時間以上待ってからの着席。部屋の真ん中に水が流れる桶みたいなのがあって、壁から出たパイプから素麺が流れてくるタイプ。湧水を使ってるからか、よく冷えてコシのある素麺で美味しかった。薬味(ネギ・しょうが)と麺つゆはおかわり自由。漬物と金平ごぼうは別料金がかかるそう。待ち時間に、敷地内にあるお店でスマートボールや型抜きなどの遊びもできたり、ソフトクリームやかき氷も売ってたりするので何とか時間潰しはできるかな?駐車場は正面が満車の場合、裏道の方へ回っていったら大きめなのがもう1つあるので結構停められる。