新鮮な野菜と秋田の味。
道の駅 美郷の特徴
国道13号線沿いに位置し、アクセスが非常に良好です。
木材をふんだんに使った、綺麗でお洒落な道の駅です。
里芋を使った郷土料理や、新鮮な生鮮食品が充実しています。
食事処が最高においしい!お土産も野菜や果物やおしゃれで気の利いたものがあり楽しい。
リニューアルしてから初めての訪問。国道からパッと見て小規模なので素通りしてしまっていた。実際寄ってみないと分かりませんね。めちゃオシャレな道の駅小さいが産直もありブドウが数多く並んでいましたが、値段がちょっと高いな〜という印象。
リニューアルして4年程なので店内、トイレともに凄く綺麗。野菜、お土産の種類も多く目移りしてしまいます!ニテコサイダーのソフトクリームも美味しいです!入り口付近でババヘラアイスを売っていて熟練のおばあちゃんが綺麗に作ってくれます!
国道13号線沿いの道の駅。最近リニューアルされたらしく、カーナビで検索できなかったりします。中にある「みさとのごはん」というレストラン目当てに立ち寄りました。モンベルのお店も併設されています。秋田県内屈指の農業地帯の割には野菜売り場が小さくて★マイナス1です。秋田土産売り場はそこそこ充実でした。
トイレと道案内を見るために立ち寄りました。綺麗な施設で快適な空間でしたかね。土産売り場などには寄らんかったので、次回はそちらも見に行ってみたいです。
できたばかりなのかきれいな道の駅でした。同じ敷地内にはモンベルが入っていたりして近隣の道の駅とはちょっと異色な存在でした。高速バスの停留所があり、ここから仙台や東京に行ったり来たりできるようです。この地域はたくさんの湧水があるとの事なので、水に関するいろんなものがあるといいなぁと思いました。湧水を引き込んだ親水コーナーとか。
道の駅に寄って、ソフトクリーム食べました、店内とても綺麗で木材がふんだんに使われている場所でした(*^^*)イートインスペースにはUSB充電とコンセントがあり休憩がてらに電気使用できますソフトクリーム(ニテコサイダー)を食べました、味はかき氷のブルーハワイに似ていて、美味しかったです✨
全体的に綺麗で塩おにぎりがほっとケースに入っていてこれが冷めても美味しい。パリパリの海苔が付いてきてお米がいい(≧∇≦)b🍓がたくさん乗ったフローズンアイス486円が目を引き😍溶けること待つことしばし(これ大事🤭🎶)ソフトも良いけどこれ爽やかなミルク感が良い感じぃ〜💖食べでも食べても苺が入っているサクサク砕いて頂こう✨✨お惣菜も置いてあり閉店近くなると値引きもあります☺️トイレも多目的スペースもあり使い勝手が良いです。
横手と大曲を結ぶ国道13号線沿い。野菜、果物、お菓子、いぶりがっこ各種、ニテコサイダーやおからドーナツ、地酒も。レストランでは美郷たぬ中、美郷まんまも食べられます。隣にはmont-bellもあるのだ‼️
| 名前 |
道の駅 美郷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0182-37-3000 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
商品のネーミングに脱帽ですそのセンスは最高ですくず米?も売ってました 漬け物等に使うことがあるそうです その知恵に またまた脱帽でした生の落花生を購入しました家で塩ゆでして 美味しくいただきました。