温泉まで歩いて行ける、キャンプの魅力!
雁の里ふれあいの森キャンプ場の特徴
市街地から近く、家族連れに最適なキャンプ場です。
バンガローには炊事場やトイレが完備され、快適に過ごせます。
温泉施設が徒歩圏内にあり、子ども連れでも安心です。
受付の方が、とても感じのいいおじさま方でした!オートサイトの区画については、やや小さめのような印象を受けました。注)男鹿のなまはげや、仁別と比べた場合の話です。オートサイトの区画は、少し高くなっていました。それ以外の場所にタープを張って広く使いたい場合は、3300円の追加料金がかかります。道路を挟んで隣に、温泉があるので、とても良かったです!お散歩で、橋を渡ってみたり、空いてるスペース(フリーサイトかな?)で、子供たちが遊んだりできて、楽しそうに過ごしていました。キャンプ場自体も広すぎず、いい意味でこじんまりとしているので、過ごしやすかったです!また利用したいと思います。
2025年5月1日キャンプをさせていただきました。今年から料金体系が変わり去年はPM4時からだった受付がAM10時からとなりました。チェックアウトの時間は以前と同じくAM9時半です。料金も値上がりしてテント1張り550円から2200円に変わっています。でも前のPM4時より前に入ってもう550円足してたこと考えると倍ですかね。でも近くにスーパーあるし温泉も歩いて行ける目の前だし初心者にはもってこいのキャンプ場です(`・ω・´)b今年から冷凍の肉の自販機も登場しました!管理棟に行くと解凍用の電子レンジも置いてあります!
2024年9月下旬にバイク旅で2日間利用させていただきました。フリーサイトは550円です。現在管理棟で受付は17:00までですが、たまたま管理人の方がいて少し過ぎても受付してくれました😅【良かった点】管理人の方が親しみやすい方でした。場内は平場で芝がきれいに管理されていました。場内全体に樹木がありきれいな印象です。フリーサイトはバイクは乗り入れ不可で駐車場内。オートキャンプは予約ができるそうで、フリーサイト内と一帯です。炊事場は1箇所あり。トイレは管理棟の所にありきれいでした。ゴミは受けてくれました(持ち帰りの表示あり)。【いまいちな点】隣接の温泉が(改修のためか未だに)利用できない。平日は利用者少なく快適でしたが、週末はファミリーキャンパーが多くいました(地元で人気か?!)。
市街地から近いキャンプ場で気軽に利用できます。管理人さんも親切。綺麗なトイレと炊事場あり。ソロキャンプの利用もしやすいです。焚き火の際は大量の落ち葉に気をつけて(笑)
子どもと⛺️行きました☺️すぐ近くに温泉があります。やや熱めかな♬今度はコテージに泊まりたいと思います。
トイレも清潔、料金も安価、近くに温泉、利用者のマナーもいい。穴場だったが大分しれ渡ってしまいました。
ファミリーキャンプが多い。やすさ重視で割り切れば設備もよく隣に温泉もあるので、ライダーキャンプに優しい。500円!!
キャンプ場から見える場所に温泉施設があり、幼児を連れていても歩いてお風呂に行けるのが最高でした。トイレは、整備されていて明るく、怖さはありません。もう少し清掃が行き届いていると嬉しいです。多目的トイレもあります。飛び入りで利用できて、温泉が近いキャンプ場は貴重です。17時以降は、温泉施設が受付してくれるようです。
毎年5回位はキャンプに訪れてます。料金は安い、温泉がそばにある、基本的に11月末迄営業、ゴミ処理はしてくれる、トイレは綺麗、私にとっては最高の条件ですw 人気のキャンプ場なので、繁忙期はかなり賑やか。グランドゴルフ?側の駐車場近くにテントを張ると、大会があるときは朝から少し賑やかに😅 あくまで個人的な感想なんですが、他のキャンプ場より虫が少ない気がする(くも以外)
| 名前 |
雁の里ふれあいの森キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0187-83-2707 |
| HP |
https://akita-misato.com/stay/yutopia/about/activity/camp-site/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
デイキャンで利用10:00〜15:30で1100円と激安風があって日陰は涼しく感じる連休中だけど全然人が居なくてのんびりできる。