横手市のつり鐘、心温まる供養。
西法寺の特徴
丁寧な対応で猫の火葬を行えるお寺です。
曹洞宗の吉祥山西法寺で33回忌を執り行いました。
ペット供養塔や鐘楼堂が魅力の大きなお寺です。
今日、こちらのお寺に勇気を出して行ってみましたが、こちらのお寺は観光でも大歓迎❕ということで安心しました。また、お寺の方が大変親切で色々とお寺の歴史や仏像について教えてくれました。仁王様もそうですが、不動明王様も大層凛々しい表情で筋骨隆々とした体つきだったので圧倒されました。もちろん、観音様やお地蔵様の像もありますが、どの像も表情が穏やかで心が和やかになる上に癒やされますよ。
猫の火葬でおじゃましましたが、とても丁寧に対応して下さいました。
横手市平鹿町上吉田にある曹洞宗の寺院です。山号は吉祥山、御本尊は観世音菩薩。鐘楼前には筋骨隆々で凛とした仁王像があり、気が引き締まります。梵鐘は直径1.35m、高さ2.7m、重さ3.5トンにもなり、「癒しの鐘」と言われ秋田県内最大級とのこと。
横手市平鹿町の大きなお寺です。大晦日には境内の鐘をついて、おそばを食べられるイベントも開催されます。
娘の33回忌をやってもらいました。自宅、お墓、お寺と拝んでもらいました。横手市で唯一のペットの火葬場があるそうです。再来年は父親の13回忌をやってもらいます。立派な鐘楼や山門があります。大きな石造りの仁王像もあります。吉祥閣の方でお茶をいただきました‼
曹洞宗 吉祥山西法寺。仙南村西法寺山にあった西法寺を移転(1652-1654?)したもの。
ペット供養塔や鐘楼堂がある!
| 名前 |
西法寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0182-24-0341 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
秋田県で1番大きい、つり鐘がありますよ!観るだけでも、あっとうしました!予約すれば、つり鐘つけますよ!