新鮮ネタ満載の海鮮丼!
海坊主の特徴
厚切りで弾力のある新鮮な海鮮が楽しめます。
おすすめのきまぐれ海鮮丼はボリューム満点で満足感が高いです。
海鮮丼の後には、穴子のお茶漬けがさっぱりといただけます。
厚切りで弾力のある身ばかり!めちゃくちゃ贅沢です!ちょっと噛みつかれるレベル!醤油が甘めでご飯との相性は最高!米かきこめます!店内には水槽があってその光の影響でいい写真がとれないですが、ゲームがあったりエンタメ性もあり!子供がいる人達にはもってこい!
日曜日、12:30到着スムーズに入店、先にオーダーと会計日によって違うのか不明ですが5種類から選択海鮮丼なので、提供も回転も早いですおすすめのきまぐれ海鮮丼をチョイス美味しかったです、何種類かは、残り1食でした。
火曜日の10:55分に到着。誰も並んでおらず、スムーズに入店本当はクチコミ写真にあるような、エビの乗った海鮮丼を食べたかったのですが、この日は無いみたいで、漬け海鮮丼2,300円を注文今まで食べた漬け丼の中で1番美味しかったです。漬けダレが絶品。魚も抜群の美味しさ!味噌汁も魚入りで良いお味でした。また行きたいです。今度はエビの乗った海鮮丼を食べたいです。ありがとうございました!
ミニ海鮮丼、いただきました。ネタが分厚く、食べ応えのある食感でめちゃくちゃ美味しかった!えびも大ぶりでぷりぷりで見た目も味も食感も満足できる内容です!味噌汁も赤だしで出汁のバランスもよく最高でした✨店内も清潔感あり、雰囲気も良かったです。
ネタが新鮮でかなり分厚い!ぷりっぷりで食べ応えがあります。いろんな海鮮丼のお店がありますがここまで身厚は珍しい。本日のきまぐれ海鮮丼 2750円この日は、鯛、ヒラメ、サーモン、ホタテ、ネギトロ、イカ、イクラ、しらすでした。赤出汁は、魚のアラが入っています。九州のような甘めのお醤油は個人的にはヒット。本わさびは辛すぎないのでおかわりしました。店内は綺麗で沢山の水槽には金魚が泳いでいます。接客も丁寧なのでまた伺いたいです。
今日伺った時は気まぐれ海鮮丼(2,730円)赤出汁付き、まぐろネギとろ丼の2種類しかありませんでした。人気の気まぐれ海鮮丼をオーダー、刺身の鮮度とボリュームは文句なし、大変美味しかったです、近くに立ち寄る機会があれば是非ご賞味くださいね。
リーズナブルな店かと思い入ったら、2500円の海鮮丼!ネタも新鮮で、醤油が甘くておいしい(九州の醤油?をベースにオリジナルで作っているらしい)。締めの鯛茶漬けもおいしかった。ただ少し高いかな。あと、感染対策は全くしていないため気にする人は行かないほうがいいです。私は居心地が良かったですが。
長年にわたり直仕入れしてきてる魚屋さんの海鮮丼ということで、海鮮丼好きの私は神戸から行って来ました。新鮮で美味しかったです.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.高値(2500yen)ですが出す価値あり。海鮮丼の1品勝負されてるようです。
魚屋さん直営という事で期待大で伺いましたが、期待以上でした。新鮮なお魚が堪能できます。店内も清潔で綺麗です。淡路島にちょくちょく行ってますが、絶対立ち寄りたいお店になりました。
| 名前 |
海坊主 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1488-2104 |
| HP |
https://instagram.com/awajishima_umibouzu?igshid=Y2I2MzMwZWM3ZA== |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ネタが新鮮、甘口醤油が美味しいとの書き込みをみて訪れてみました。土曜日の12:30頃1名で訪問。駐車場は店前に数台分あります。店舗の前室で5分ほど待って、お店の方に呼ばれてから入店。店内への入り口で注文と支払いを済ませるスタイルです。なんとなくきまぐれ海鮮丼を頼まないといけない様な雰囲気になります。他のメニューは目にしませんでした。で、きまぐれ海鮮丼2,750円を注文。ネタは大きくて新鮮でした。それ故に食べにくかったです。ご飯はやや冷ためで硬め。卓上にガリと醤油がノーマルと辛口の2種類あります。ワサビ入りの小皿に今回はノーマルのしょうゆを入れて溶き、それをかけていただきました。アラの味噌汁は小さ目ですが旨かったです。個人的な感想ですが、刺身がもう少し薄いか小さい方がネタの良さが生きて、美味しい海鮮丼になるのかなと思いました。あと単調な味なので、刻んだ大葉などがご飯の上にあったりすると、もっと美味しくいただけそうな気がしました。待ち合いの前室にメニューがあると有難いと思いました。(多分なかったと思います)