雨の日も安心!
奥さくらんぼ農園の特徴
雨の日でも楽しめる屋根付きの施設が魅力です。
甘くて安いさくらんぼを食べ放題で味わえます。
さくらんぼ狩りがギリギリまで楽しめる穴場スポットです。
食べまくりました🤭食べ放題1500円だったとおもう!
屋根がついているので雨の日もお邪魔できます。
さくらんぼ狩り行きました。届くとこにほとんど無いです。子供には厳しいと思う。おそらく幼稚園のイベントの時は低い所が残ってる所を案内するんでしょうけど。さくらんぼってあんまり甘く無いんですね。
さくらんぼ狩りの時期が終わるギリギリの日に行きました。農園の人達は、明るく親切でとても楽しい時間が過ごせました。遅い時期だつたので脚立に上がって採って食べたのですが農園のスタッフの方が採ったのを配ってくれます。さくらんぼの種類も豊富です。来年は早くに行こうと思ってます。
さくらんぼ狩りがもうどこも終わりかけていて、やっている所がなくどうしようかなと思っていた時、偶然声をかけたのがこちらの農園でした。やさしいご夫婦にこちらでどうぞと言って頂き、とても嬉しかったです。さくらんぼも甘酸っぱくとても美味しかったです。
さくらんぼの美味しそうな所は枝の高い所なので 脚立に登って取ろうと頑張るけれど 届かなかったりした。 自分で取って食べれるのは楽しい😃🎶さくらんぼ狩りは長靴 持参がベスト(^-^)
甘くて安い。更に小さい子供いても低い木もあるので、とてもよかったです。
保育園で行きました。駐車場も広くて良かったです。でも、周りの農園もどこもいいですよ!
保育園で行きました。駐車場も広くて良かったです。でも、周りの農園もどこもいいですよ!
| 名前 |
奥さくらんぼ農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0182-42-1615 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒019-0508 秋田県横手市十文字町十五野新田坊主沢86 |
周辺のオススメ
数年前ですが、コロナ禍に伺いました。他のお客さんがいなかった為、時間は気にせず、ノンビリとさせて貰いました。機械的な方が良い人には合わないかもしれませんが。低いところにないのは、さくらんぼ刈り共通化と。我が家は幼児が喜んでハシゴを登っていました。