透明スープと極細麺、十文字ラーメン。
丸竹食堂の特徴
透明なスープが特徴の中華そばが楽しめます。
地元の稲庭うどんのような極細麺が絶品です。
昭和から変わらない味で、常に行列が絶えないラーメン店です。
いつもチャーシュー麺を頼みます🍜 十文字中華そばの中で1番美味しいと思ってます! ただ他店舗と比べて味は薄めです。 すごく美味しい!というよりも食べてる時に次、いつ来ようかな?って考えるくらい毎日食べても飽きない味です!お昼は混みますので11:00頃か13:30頃に行くのが1番空いてます!駐車スペースも少ないので注意⚠️です。
十文字ラーメン御三家の一店。2度目の訪問も、やっぱりシンプルに中華そば。麺は御三家でも一番細い縮れ麺だが、腰はしっかりしている。優しく澄んだスープはとても美味しくて、飲み干したいところだが、成分表の塩分7gを見て、遠慮させてもらった。500円とワンコインで頑張っている。応援したいですね。
優しいスープ、極細の麺。老舗が守って来た味、地元に愛されてきた味だと感じます。日曜12:00ちょうどくらいに来店しましたが、待たずに座れました。そこから15分でどんどん来客してきました。着丼が早いので回転も早いです。十文字ラーメンってどんなものかを食べて知るにはいいお店です。
昔から変わらない安定の味。スープの塩味は薄めで、出汁が主張してる感じ。麺は細ちぢれ麺で、いくらでも食べられそう。
十文字ラーメンの中でもここは少し他店とは違う。中華そばが1コイン500円と他店よりかなりリーズナブル。近くにあるマルタカや三角そばより麺がダントツで細い。そうめんをややちぢれ麺にした感じ。そうめんよりも細いかも。麺が細い他シナチクもほっそい。チャーシューも薄っぺらぺら、麩も薄っぺら、全部が全部ペラペラ…。チャーシュー麺でも申し訳ない程度の薄っぺらな小さいチャーシューが5枚ほど…。だが十文字ラーメンのお店の中でもダントツで混む店はここ丸竹。土日の昼頃はまず満席。好き嫌いが出るお店と思います。
お値段なんと500円。超すっきりで極細縮れ麺なので食べやすい。あっつ熱で届くあっさりラーメンと付け合わせのマヨ和えパスタサラダは相性が良く、チャーシューが絶品でした。
思わず見惚れてしまう透明なスープの中華そば。チャーシューメンを願いすると、チャーシューが3枚にメンマと葱などにぎやかに、器の中に所狭しと並ぶ具材。何よりもスープの美しさに目を奪われる。魚介系スープの旨味が素晴らしい。最初に一口だけスープを飲むつもりが、つい二口、三口…食欲が湧き上がって感覚をはっきりと感じることが出来る。適度なコシで食べていて本当に心地よい、スープの旨味がしっかりと絡む細麺が美味い。細麺の面白さは、一口目に食べたときの食感と、食べ進むうちにスープを吸い込んで変化する味わい。素早く食べて食感を楽しむのも良いが、ゆっくりと味わってその変化を楽しむのも有りだと思う。スープの旨味をしっかりと吸い込んだ麩を味わうのも忘れないでほしい。
改装後久しぶりの丸竹さんです天井と壁のクロス、テーブルとイスが新しくなって 店内全体が明るくなりました今日は中華そば大盛りです親父さんも 元気になってよかったです。
初めて十文字ラーメンを食べたときは『何だこのラーメンは』と思いましたが、食べる内にクセになります。透き通ったスープと細い縮れ麺はあっさりしていて、何杯でもいけそうな気がします。十何年ぶりに丸竹食堂さんに来てみましたが、提供時間も早く、懐かしい味に、いつまでも食べていたい気分に。満足です。
| 名前 |
丸竹食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0182-42-1056 |
| 営業時間 |
[日月火水金土] 11:00~14:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大盛りでも良かったかな〜ラーメンは昆布、煮干し系ですが、煮干し感は昔に比べて弱くなったかな。24年前ぶりでしたが…マルタマよりは食べやすくて良いと思います。小皿にスパゲティのサービス…ラーメンと合わないよねwコスパ的には文句なし。しかし具が全てペラペラ…500円ならこのご時世良いのかなと思います。