ボリューミーなカツ丼、満腹必至!
味処 吉兵衛の特徴
鳥カツ丼の大盛りが700円で、ボリューム満点です。
丼物の美味しさが抜群で、特にカツ丼が評判です。
駐車場は6台分あり、アクセスも便利な立地です。
駐車場は6台位のスペースでしょうか? 四人がけテーブルが2つ、小上がりに四人用座卓が4つ位の広さです。トイレは入り口は同じで大小(男女)別に成っています。平日開店直後に伺いましたが既にソロの方がお二人いました。私もソロなので先の人に確認を取って相席で着座 カツ丼を注文 200円ラーメンは食べ切れないと思い今回は無にしました。カツ丼は濃い目の割下ですが甘目で塩っぱく無いのが良いですね 汁だくのイメージ 衣のサクッと感は有りませんがお肉は硬い所も無くて量が多いのですが半熟卵と割下が絶妙で飽きずに頂けました。量は多いのですが肉が厚い訳ではなく丼の表面積よりもカツが多いので一部二層化されている感じです。値段も高く無くボリュームも有り美味しいお店でした。
カツ丼、濃いめの味付けで自分には丁度良い感じ、でしたので美味しく頂きました。200円ラーメン🍜🍥細麺で美味しかったけど、カツ丼食べ終わる頃には、すかっり麺が伸びてしまった😵💧
秋田県横手市十文字町、羽後町境あたりにあるお食事処。地元の方からの口コミにて平日お昼前に伺いました。街中では無くて、外れの方の裏道沿い。にも関わらずたくさんのお客さん来ていました。店内は決して広くは無くて、空席出るまでは玄関の中で待機。空いて入店、名物のカツ丼を注文。注文後に揚げているようで、かなり待ちました。揚げてからは、大きな鍋でまとめて調理してるのが見えました。着丼、ビジュアル最高。肉の量も多く、卵は半熟、タレは甘めで大変美味しいです。なめこの熱々味噌汁ときゅうりの漬物付き。これで650円、コスパ良すぎです。50円増しで大盛り、食べている人いましたがすごいボリュームでした。次から次へとお客さん来店、大繁盛。ご夫婦で切り盛りされてるので大変そうでしたが、おかみさんがテキパキやられてました。大満足です、絶対また行くと思います。ごちそうさまでした。
丼物が美味しい! 200円ラーメンもまぁーまぁですな。しかし流行ってて混んでますな!
美味しくコスパが良くお腹いっぱいになります。自分はかつ丼大盛、連れはかつ丼と200円ラーメンをいただきました。味噌汁も漬物も美味しかったです。店の方の愛想も良く、地元ではない自分達のナンバーを見たのでしょうか、帰り際に忙しい中駐車場で気を付けて帰るようにと声を掛けて頂きました。「また来ます」と約束をして帰路につきました。
殆どのメニューが550円〜650円と安く、しかも大盛りです。お昼時は混み合いますが、コロナ禍にあっても相席当たり前でアクリル板などの間仕切りもありませんが、その分回転も早く、料理もそれほど待たされる事なく出て来ます。怒りっぽいご主人さんですが料理の手際はよく、テキパキと仕事をこなす女将さんとのコンビで多くの人が訪れる人気の食堂です。駐車場はお店の横に6台ほど停める事が出来ます。
カツ丼(大盛り、700円)をいただきました。最初にカツだけ食べて減らさないと、ご飯に到達できない。カツが山盛りになっているのに、卵はトロトロ系。ご飯との相性がいい、ちょっとだけ甘めのタレ。お会計をして店を出る時に、入り口ですれ違った男の子が「おいしそうな匂いがする!」と言って入っ行った。その子の抱いたイメージ通りのお店。
鳥カツ丼をたべました。550円。安すぎて心配。具が多すぎてご飯少なめ。と感じた。笑入りずらい店だけど、勇気を出して入るべし。相方は200円ラーメンも食べてました。味濃いめ。はらへりさんには最高。
辛みそラーメンを食べました。オーソドックスだけど下手なラーメン専門店より美味しい~‼️野菜たっぷりで辛みもちょうどいい。久しぶりにまた食べたいと思った。旦那は、カツ丼の表面がカツがビッシリでちょっと引いてましたが美味しいと完食。田舎の食堂なので建物やトイレにクオリティは求めないでね😃
名前 |
味処 吉兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-44-3410 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東北キャンプツーリングの際に立ち寄りました。秋田で3本の指に入る(?)と言われている店のカツ丼で、肉もご飯も多めで、少し甘めの汁がつゆだくとなっている最高に旨い丼です(笑)。他にも旨そうなメニューが沢山ありましたが、次回は是非とも200円ラーメンを一緒に注文したいと思います(笑)。