周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
グランドオーブン日に訪問しました。1Fは雑貨店2Fは工務店 大喜の商談スペースです.雑貨は、土佐の木工玩具やアロマなどの小物類が主な商品です。木工玩具は優しさを感じさせる商品です。出産祝いな幼児のいる家計への新築祝いなどの,プレゼントに良いかと思います。店内には工務店経営が絡んでか,天井吊りのプロジェクターや、レーザーカッター(レーザーで文字やイラストを焦筆)があったりします。聞きそびれましたが、焦筆サービス単体で営業してるかどうかは存じてません。工務店としての建物としても言及する.外壁は「そとん壁」、内壁は「安芸珪藻土」を用いてました。そとん壁、以前私も調べたが、たしか、鹿児島か宮崎のシラスベースの自然素材の壁で左官仕上げすることもあって味が出る見た目と機能としては防水性に優れ,カビとかに強く、耐久性も良く、メンテナンスコストが低い,反面,初期高度が高い素材ですね。安芸珪藻土には2種類あり、極薄い茶系と白系。此処では白系を採用してました。白系はいぜんには無かった。床は,大喜さんが使う無垢の床では珍しく、此処では硬めのオークが使われてました。あと、換気が,第一種換気システムを採用してました。あと、外付けブラインドとか、初めて見ました。ショールームとしても機能させてるようです。お庭も素敵ですね。