道の駅東由利で温泉リラックス!
湯楽里の特徴
道の駅東由利併設で便利な立地です。
お風呂と脱衣場が広くて清潔感があります。
リーズナブルな料金で美肌効果のある温泉です。
土曜日に利用しましたが、混んでいる事はなく、休憩室も利用させていただきましたが、そこも混んでいませんでした。浴室や浴槽も広くユッタリト温泉を堪能できました。建物全体が大きく作られており、ロビーも広く、土産物もたくさん売っていました。
お土産売り場はあまり規模が大きくありませんでした。入浴もできる施設になっていることから、入り口で靴を脱ぐ必要が有ります。ちょっと面倒かもしれませんが、趣を感じます。ここの道の駅では切符の販売はなく、カードの販売でした。同じ敷地内にはレストランやスーパーが入った店舗、近くにはコンビニがあります。
本荘への行き帰りに立ち寄る道の駅の一角にある温泉施設、海水浴の帰りなどで温泉を利用したことはあるが、あくまでも二次的な利用、今回初めて道の駅には目もくれず、温泉だけを目的に行ってみた。相変わらず大きな建物、玄関を入るといきなり吹き抜けのある大空間が現れる。ホールはお土産で溢れていて、ついつい買い物をしたくなるような導線、憎たらしいw床はどこまでもトイレまでもフローリング、館内はスリッパでは無く素足なのがなんか気持ちいい。ホールに負けず劣らず脱衣室や浴場まで天井が高く、脱衣室と浴場やサウナ室の間がガラスで仕切られているので解放感が半端ない。浴場も広く、中央の大浴槽がこれまた広い、逆に大き過ぎて何処に陣取ったらいいのか迷うほど。湯温は41.5度、泉質が透明なのが嬉しいが、少し塩素臭が気になってしまった。しかし、これで入浴料が450円は良心的、別途210円で休憩室も利用出来る。湯上がり後に飲むフルーツ牛乳の美味いことよ。
道の駅に併設されていて便利そうです。
広々として設備もキレイで良かったです。浴槽は浅めでやや寝た姿勢になりますかね〜。あまりクセが強くない泉質ですがリラックスできました。
秋田東由利にある温泉施設♨️広々とした空間と湯舟でリラックス出来ました✌近くにレストランがあり、そばがお薦めの模様👍写真は鴨つけそば🍴
相変わらず清潔性のある温泉でサウナもありがたいです。コロナ前は300円でしたがご時世で値上がりして450円でした。
日帰り温泉施設。90分450円。1日510円。大きな湯船の温度は41.2℃、湯口との距離で自分好みの熱さをキープできる。露天風呂はないけど、サウナと水風呂あります✨脱衣場のかごとセットで鍵付き貴重品入れがあるので、使いやすいわん🐶
納豆味噌ラーメンはクリーミーで面白かった。 冷やしラーメンはいぶりがっこ4切れ入りでレモン3切れでスープが澄んでてサッパリ。前に食べた唐揚げ定食は良質共にグッドでした。 カレーはしょっぱくて2度なし。
| 名前 |
湯楽里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0184-69-2611 |
| 営業時間 |
[日水木金土] 13:00~20:00 [月火] 定休日 |
| HP |
https://www.city.yurihonjo.lg.jp/shisetsu/1002012/1002037/1006493.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
過去の投稿をみて、レストランもあり施設内も活気のある投稿を見てきてみましたが、現在は温泉のみの営業になってしまったようで、入館料も700円になっていた。そのせいか温泉とても空いていて、ゆっくりはできるが、自動販売機以外、売店などもないようでなんとなく寂しい閑散とした雰囲気が漂っていた。リニューアル前のようにレストランもあり、活気が戻ればまた来ても良いが、現状の状態での営業であれば、もうわざわざこちらに来ようとは思わない。