明るく整った店内で掘り出し物探し。
ハードオフ 浦和太田窪店の特徴
エアガンのライナップが面白く、価格も安いリサイクルショップです。
商品ごとにきちんと分類され、探しやすい店内が特徴です。
元トヨタカローラの跡地にオープンした店舗として注目されています。
エアガンのライナップが面白く値段も安い。リサイクルショップでリボルバーが豊富なのは初めて見た。駐車場が入りにくいけど。関わり無いし話してないけど昔大きな族があったがそこの創設メンバーの元幹部がいる。
店内は綺麗で、商品ごとにきちんと分類されてて分かりやすい。が、中古品でも決して安くはない。ジャンク品も、案外高値で売られてる。
旧トヨタカローラだった場所にオープンしたハードオフで、近隣の店舗と同様「大宮電化」さんのフランチャイズ店です。値付けは直営店より高めの傾向で、本当に壊れている物以外は安くはありません。CD類の品揃えは豊富ですが、シングルCDでも1枚110円と言うことで、購入は慎重に。比較的新しい店舗なので、店内は整頓されております。特にレトロカメラなどは、キレイに並べられているので選びやすいと思いました。
久しぶりに近所にハードオフが出来たので、通り掛かりに覗いています。10年ほど前ですが、この地域は治安が悪く、特にヤンチャ坊主で族の特攻隊長だった子が今ここで働いていて真面目に接客している姿に心を打たれました。というか、まるで別人なんじゃないかと疑う程。新しいお店だけど、私にとっては懐かしい気持ちになれます。
小規模な売り場の割にコンパクトに纏まってる印象価格も良心的で掘り出し物探しにはいいと思います。
ハードオフにありがちな無機質な雰囲気と接客……と思いきや決してぶっきらぼうではなく丁寧で良き。全体的にほんの少し高めではあるけれど全然誤差の範囲だし、ちょうどその分だけ買取価格もネットで事前に調べた一般的な査定価格より高めでおすすめ。
近場のオープンだったので、車で来店。駐車場は広めだが少し入れずらい印象。肝心の店内は、新店舗なのでめちゃくちゃ綺麗です。しかし値段は高い印象。ガチガチのジャンク品も高い。ゲーム関連目的でしたが、いつも言っているハードオフの方が断然良かったです。しかし品数は豊富で楽しいです。
元トヨタカローラ埼玉の店舗です。カメラのジャンクが多い気がします。配置はハードオフ行田店に似ています。自転車置き場の場所が悪く、敷地内に入るため左折するとき内輪差で接触しそうになります。
8/5(金)オープンです。買取は先行オープンしてました。
名前 |
ハードオフ 浦和太田窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-813-1711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

陳列棚の配置とか店内の明るさとか きれい目ではあった。