鳥海山とニンニク味噌で乾杯!
天寿酒造㈱の特徴
酒蔵開放でしか買えない、鳥海山純米大吟醸が人気です。
老舗の酒蔵で、蔵見学ができる貴重な体験が楽しめます。
試飲には申し出が必要ですが、訪問者には気持ちの良い対応があります。
昔は安くて美味しかったので愛飲しておりました。新しいお酒を開発するのは楽しいでしょう。しかし、昔ながらの普通純米酒を大切にして欲しい。外人が主催するコンクールなど馬鹿らしいと思う。フランスワインを日本人が格付けしている様な物。昔ながらの一徹さを期待します。
酒蔵開放でしか買えない旨い酒がたくさんあります。甘酒も美味しいです。
立派な売店あり。地元向け廉価一升瓶が売っていて、荷物になるけど買ってしまった。甘めだけど美味しかったです。おそらくこレの生原酒は、高い金を払わないと飲めない生原有名ドコロの生原酒と肩を並べる美味しさだと思われます。(個人の感想です)
天寿はとても美味しいお酒です。鳥海山の水を使っているそうです。(株)秋田県酒類卸県南支店を通して取引をしています。
蔵開きに行って来ました。去年に引き続き二回目です。入口の趣きと蔵の風情がいいですね。鳥海山をはじめとする美味しいお酒を堪能できました。個人的には350円の熱燗と六三五の親鳥煮で一杯やるのが最高です。約2時間かけて自宅から公共の乗り物を乗り継いで辿り着くのも楽しいです。
さすが老舗の酒蔵行って良かった。購入した鳥海山持って、いつも行く居酒屋で、皆で盛り上がりました。みんな大好評❗
気持ちの良い対応で、発送のお願い出来ました。又お願いに行きます。
愛飲しています。『純米大吟醸鳥海山』は贈り物としても利用しています。最近では、いろんな酒米を使用して醸造した日本酒を多種に販売しています。純米酒は美味しいです。
鳥海山純米大吟醸、最高にウマイ‼️その他、店舗限定販売の商品が気になります。
| 名前 |
天寿酒造㈱ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~17:00 [日土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山形方面に訪れた時のおみやげの天寿酒造の「鳥海山」と産直で買ったニンニク味噌をつまみに一杯。