300円で鳥海山眺望の秘湯!
猿倉温泉の特徴
美肌効果のあるつるつるした温泉、身も心も癒される体験です。
鳥海山の絶景が楽しめる露天風呂で、四季折々の景色を満喫できます。
日帰り入浴は310円とリーズナブルな価格で、充実の設備が魅力です。
温泉は熱くもなく温すぎることも無く、とても入りやすく少し黄色みがかったトロミのある硫黄泉です。400円で日帰り入浴出来、アメニティや無料のドライヤーもあります。ホテルの日帰り入浴としてはコスパ良しですよね。源泉掛け流しではなく、循環ろ過塩素を使用してました。浴室浴槽もタイルで清潔感あります。風情が無いと言ってしまえばそれまでですが、露天風呂から鳥海山が真正面に見えるんです!これは最高のロケーションですよね。これだけで星5つです🤣寝湯が温すぎ?冷たい?と思ったのですが、何故か眠ってしまいそうな程心地よかったです。
日帰り入浴400円でした。鳥海山がよく見えるしすごいツルツルになる素晴らしい温泉でした。モール泉かな?そんな香りがします。
ツーリング途中での訪問です。以前から気になっていた温泉♨館内に入りフロント横にある券売機で券を購入するシステムです。館内奥に浴場があります。温泉は内湯外湯有りそんなに混んでなかったのでゆっくり浸かれました。温度はやや温め40度位でしょうか泉質はトロトロのヌルヌルで肌が潤ってる感じ こんな温泉は初めてで感動しました。温泉に満足した後売店で食券を買い食堂へ焼肉丼セットを頼み量的にも味的にも満足です。総合的に言うと良き昭和設定です。館内は少し古さも有りますが全体的に清潔感を感じて不快感は有りませんでした。料金設定も昭和設定令和5年9月時点で日帰り温泉350円お昼の焼肉丼セット660円は安い2つ合わせても1000円ちょっとと破格です。そして従業員も昭和設定の方多めでした。だけど接客スキルがとても高く丁寧で分かり易い説明なにより感動したのは食堂へ入りカウンターに食券を出そうと思いきや店員さんが入口まで駆け寄り食券をお預かりしますとヤル気が凄く料理を持って来た際に箸箱の蓋を開けて箸どうぞとダラダラと仕事をしてる人はいませんでした。短時間でしたが大万足な時間を過ごせて来て良かったです。家からだとかなりの距離が有りますが何時かまた訪問したいと思える所です。
この感じで350円は安すぎる。サウナと水風呂の温度も最高。水風呂の後の山を眺めながらの外気浴は快感であります。
つるつるの温泉で美肌効果に良さそう⁉️露天風呂からは鳥海山が見えて景色も抜群‼️しかも、いまだに、大人入浴料金は今だに300円台とお財布にも優しい価格…最高😃⤴️⤴️
露天風呂から見る鳥海山が最高。そしてお値段310円でした。今時安すぎて逆にビックリですが、いいお湯でございました(*´∀`)
大きな建物で、日帰り入浴が310円・・・・サウナ、水風呂、ジャグジー、内風呂、露天風呂、申し分無くほぼ貸切でした❣️食事もリーズナブルで、稲庭ざるうどんにおにぎり付けて970円・・・・また行きたいです!鳥海山も綺麗で神秘的でした。また行きたいです。
肌すべすべで最高の温泉です❗又、従業員さんも笑顔で挨拶が印象的でした。
度々行くので、いい温泉です😌💓とても気に入ってます!肌がすべすべになりますよ👌
| 名前 |
猿倉温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0184-58-2065 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 7:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
400円の入泉料金以上の満足感ありました☺️