鳥海の絶景、眺める幸せ。
秋田県営鉾立山荘の特徴
鳥海山の登山口に位置し、アクセスが良好です。
日本海に沈む夕日の美しさが堪能できる絶景スポットです。
辛味入りの鳥海そばが楽しめる、こだわりの味を提供しています。
山小屋にしてはとても清潔で綺麗でした。管理の方も親切でした。
素泊2000円別途料金かかりますが格安です!最高の鳥海山でした⛰️ありがとうございました!
安くて利用しやすい。管理人さんが親切でした。
綺麗にされている施設です。スタッフの方もとても親切でした。格安で泊まれて登山口も目の前なので、オススメの宿だと思います!
お花畑のシーズンに鳥海山登山に来ましたが、大雨でやむなく鉾立山荘1泊に予定変更しました(もともと山頂小屋泊予定)。到着後に布団のレンタルを追加でお願いしたら、ふかふかの布団にキレイな敷シーツと枕カバー。かけ布団のシーツは共用かなという感じだったので、気になる方はインナーシーツご利用ください。1Fの和室は10畳の二間続きのお部屋、2Fは向かい合わせの2段ベッドな4人部屋が4室あった気がします。大雨で私たち2名だけの宿泊だったので、10畳和室を一人ずつ贅沢に使いました。トイレは和式の汲み取りタイプのみですが、隣の建物に洋式の水洗トイレがあります。小屋のトイレは和式でもぜんぜん臭わず、すごくキレイでした。シャワーは翌日、鳥海山登山の下山後に利用させてもらいました。シャンプーとボディソープあり。炊事場は洗剤もあり、水も出ます。洗面所も蛇口にみかんネットの石鹸が置いてあり、歯磨きもOK。談話室には利用者が自由に使える冷蔵庫も完備。TVも各局映ります。自炊の時には隣の稲倉山荘でお酒など購入、稲倉山荘で購入したものは稲倉山荘のゴミ箱に捨ててもOKとの事なので、お酒など買うなら下界で買わず山荘の売店おすすめかもです。鳥海山(日本酒)ちゃんとあります。鉾立山荘もゴミ箱などありますが、下から持ってきた自分たちのゴミは持ち帰りしました(持ち帰りご協力くださいとのこと)。登山に不要な荷物は談話室の隅にデポさせてもらえましたので、荷物がだいぶ減って軽くなりました。管理人の方は、日勤と夜勤で交代で何名もいらっしゃるようでしたが、全員とってもにこやかに優しくて素晴らしかったです。鉾立山荘までは、山形県から「鳥海山お得タクシーパック」を利用したのですが、酒田駅から鉾立山荘まで1時間のタクシー券でちゃんと来れます。2名以上で山形県内の指定旅館に泊まると1時間のタクシー券が2枚もらえるというシステムなのですが、ものすごくお得でした。…ということで、鳥海山って今までアクセス悪くて登る機会がなかったのですが、来てみたら素晴らしすぎて再訪決定です!
ひと時の晴れ間に輝く日本海と男鹿半島が見えました。
素泊まり1830円 布団510円(モンベル会員310円)コロナ過の為か、予約もすぐに取れました。二人で予約したのですが、こんな素敵な畳の部屋にシーツも綺麗でふかふかの布団でした。山の山荘のイメージが、変わってしまいます。炊事場も、あり。トイレも、とっても綺麗です。21時消灯ですが、トイレに行くとき、電気つきます。
まぁまぁ、こんなもんかな?
天候に左右されます雲のなかでした。
| 名前 |
秋田県営鉾立山荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3124-2288 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
場所も寝心地も雰囲気も管理人も最高。値段も安い。日本の山荘のなかでも最高の部類。