地域住民の憩いの場所、広々大ホール!
西目公民館シーガルの特徴
西目高校吹奏楽定期演奏会も開催される大きなホールがある、
フォーラムや講習会で利用される広くて使いやすい空間、
地域住民が卓球やハンドベルコンサートで憩うコミュニティ施設、
地域住民の憩いの場所です。西目駅からの電車利用の際の待ち合わせ場所としても利用されています。
会議で行きましたが、マイクが反響してました。
駐車場が狭い、台数が置けない。
いつも卓球でお世話になってます。
広くて良い! 清潔!
ハンドベルのコンサートのため初めて行きました。講堂にステージがあり収納式の客席があります。マナーの悪い小学生が居て足をどんどん打ち付けるので、震動が後ろにも伝わり不愉快で2部が始まる前に帰りました。親が注意していましたが、子どもはいうことを聞きません。せっかくのコンサートは台無しでした。
西目高校吹奏楽の定期演奏会に行って来ました。書道パフォーマンスがありました。
大きなホールがあり、講習会等にも利用できます。
Feb'01.2018 会議にて利用、画像は後日投稿。時間帯によっては最寄りの中・高生達が大いに利用している。老人クラブや趣味の集まりなど、諸団体の活用も多いようだ。意外に蔵書がマニアックで良い。
名前 |
西目公民館シーガル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-33-2315 |
住所 |
〒018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田新道下2−533 |
HP |
http://www.city.yurihonjo.akita.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

フォーラムの開催で使用。二年ぶりに開催でした。お客様も多く、成功でした。