鳴き龍と優婆様、心癒す正乗寺。
正乗寺の特徴
鳴き龍が見られるお寺で、訪れる価値があります。
清潔なトイレに備えられたペーパータオルが嬉しいです。
お坊さんが親切で、心温まるお参りができます。
妻の葬儀で大変お世話になりました。とても良くして頂いて感謝しております。
鳴き龍と優婆様のお寺正乗寺参拝させて頂きました。突然の、参拝訪問でしたが 快くどうぞ と。私1人なのに しばらく分かりやすく丁寧な説明頂き とても 嬉しかったです。本堂前の廊下 天井板に描かれている 龍の頭 下あたりで 手を『ぱんっ』と叩くと 独特の響きがしました。気温や湿度などにより 多少変わるとのことでした。まだ、本堂の外にも ゆっくり回ってみられるところが ありました。暖かくなってから また 足を運ぼうとおもいました。
とても良いお寺です。住職の方も気さくな方です。
天井の龍も見てほしい。
本荘33番観音霊場18番。
由利本荘市藤崎にある曹洞宗の寺院です。山号は金峰山、御本尊は釈迦牟尼物。創建は貞観8年(866)、その後、由利十二頭の1人である子吉修理進が小吉館近くに移し菩提寺としました。本堂は寛政12年(1800)の建造で、昇降龍図と本堂泣き龍天井が由利本荘市指定文化財となっています。
お寺の中に入る前に、消毒液が用意されていました☺️トイレも、清潔で、ペーパータオルも備えられていました❗安心して、お参りができました☺️
鳴き龍があるお寺でお坊さんも良いかたです(^.^)
お寺の檀家です。😌
| 名前 |
正乗寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0184-22-0914 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
正乗寺(ショウジョウジ)由利本荘市藤崎藤代曹洞宗。