北浦和で味わう、極上のかき氷!
蔦のない店の特徴
丁寧に作られるかき氷が味わえるお店で、移転後も人気です。
北浦和駅から徒歩約10分の場所に位置し、隠れ家的存在です。
高価格帯の中、1000円前後でオリジナルシロップのかき氷を楽しめます。
とても素敵な店主さんが、一つ一つ丁寧に作ってくれる美味しいかき氷が評判のお店。auショップの横の小路を入って行くとすぐお店があります。近隣にコインパーキングありました。✼••┈食べたもの┈••✼▷いちごみるく ¥950▷今月の顔 ¥1300✼••┈ざっくり感想┈••✼私はいちごみるくをいただきました。いちごソースも練乳も中にも外にもたっぷり♡氷はフワッとしつつも、しっかり盛られているので崩れにくかったです。今月の顔は、友人が注文。月替わりで色んな動物の顔&フレーバーのかき氷が食べられるそうです✨たまたま他にお客さんがいなかったので、店長さんのお話をたくさん聞けたのが楽しかったです😊2024/06✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
浦和にあった時から好きで、念願叶って移転先の北浦和で食べられました!平日のラストオーダーが18:40、19:00閉店だから仕事帰りに寄りました。きなこもち(950円)をオーダー。ふわふわの氷にきなこの風味が楽しめ、さらに中におもちがゴロゴロ入っていてとても美味!大人の和テイストな一皿でした。絶対また食べに行きます!
🚃北浦和駅東口、徒歩10分弱📍auの先【浦和の超有名店「蔦」🍧北浦和に移転💛】⭐一年中おいしい🍧かき氷が食べられるお店・浦高通りを直進し、クイーンズ伊勢丹を越え、右手にauが見えたら、その先のau駐車場から見える場所にひっそりとあります⭐2023年10月下旬より、食事メニューも追加!※浦和駅西口の大規模再開発のあおりで、有名行列店『蔦』から、店名を『蔦のない店』に変更し北浦和に移転してから暫くは、オーナーさんひとりで切り盛りされていました。複数人体制になり、ほっとしています😊⚠️土日祝は、メチャ混みです💧🍧シロップから全て手作り提供に時間が掛かります⭐可能であれば、平日のゆるい時間帯に訪問されることをお勧めします😊アールグレイが好きです🍧
高価格帯のかき氷専門店が多い中1000円前後でオリジナルシロップのかき氷を提供してくれる貴重なお店。
いつもながら美味しかったです。ふわふわなかき氷、頭が痛くならないかき氷。
元蔦だった時代に行きたいと思っていたら閉店されていて、新たにオープンされたとの事で早速行ってきました。この日は今月の顔のウーパールーパーちゃんをオーダーしました。可愛い〜‼︎ピンクのソースで中にナッツ系の中層があり下層にはパイナップルやみかんがごっそり入っていて美味しかったです‼︎お一人で営業されているので時間がかかりますが、優しい穏やかな女性の店主さんでしたのであまり待った感覚はありませんでした。お顔のカキ氷もチョコのストックが無かったようなのですが、作っていただきました‼︎またカキ氷のお値段が900円代が多いのも良心的です。日替わりやお顔カキ氷が月ごとに変わるみたいなので是非また行きたいです。
結構分かりにくい場所auショップの駐車場から奥に入った場所近隣にはコインパーキングはあるけど、自転車でも停めるには躊躇する道路の狭さ浦和から北浦和へ移転してきた浦和では、常に大行列でしたが。まだ知られてないのか落ち着いてますこれから暑くなって、移転が広まると混むのかなぁ初めてみると、大盛すぎてびっくりするけど。案外ペロリといける。
口の中でとろけて美味しかったです!また行きます!
名前 |
蔦のない店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目19−10 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昨年から訪問しており、今回で2回目です。お店はこじんまりとしていて、最初は道が分かりづらいですが、ミルクや練乳、チーズが苦手ですが、話しをするとメニューにない特別メニューを作ってくれます。一番食べる人で30分で6杯も食べて行った人がいたことを聞いて驚きました!昨年はパイナップル、今回はメニューにはないキウイのかき氷をいただきました。ウチは西川口で、定期券の有効区間外なのであまり頻繁には行けないですが、また機会があれば是非今度は違うフレーバーもいただきたいです。