桜舞う!
南極公園の特徴
桜が満開の時期には、のんびりと散策できる場所です。
子供向けの大きな船遊具やクジラの滑り台が充実しています。
南極探検隊記念博物館が隣接しており、特別な体験ができます。
公園から竹嶋潟を見られます。池の周りに遊歩道があり、ちょうど桜が咲いてました。夕方で素晴らしい景色が見れてラッキー!2024/4/14
白瀬南極探検隊記念館の前にある公園ということで、南開丸を模した遊具があったり南極を推していました。また、この付近は象潟と同じく、鳥海山の山体崩落の影響で生成された凸凹構造の地形が広がっていて地理的にも面白いと思います。公園のそばにある竹嶋潟にある島もそれだと思います。2023/10/13 訪問。
桜綺麗ですね。近隣には駐車場もあり、何より満開の桜をバックにパターゴルフやウォーキングが出来たりと、贅沢な時間を過ごせます。子供達の遊具には何故か帆船が?笑い声イッパイでしたよ。
初めて来ました。鳥海山を背景に桜が沢山あり咲いていてきれいでした。公園の周りには屋内スポーツ施設やプール、パターゴルフが出来るようでした。公園の真ん中には子どもたちが楽しめる遊具がありゆっくり過ごせました。
2022年の🌸桜🌸が満開時の公園の様子です。子供連れや家族連れにはgoodです。映えポイントもあります。春の陽気と海風に吹かれてみると気分もあがります。
この日は、お天気も良く桜🌸が満開に近く、池のほとりを散策してきました。今年はお天気に恵まれて最高でした。
公園のロケーションはとても良いです☀️南極記念館は定休日でした。満開の桜に鳥海山、来年の予定に入れます。
こちらも桜が多い公園でよく訪れています。
竹島潟に隣接し、芝生の広場や船の遊具、クジラの滑り台、道路沿いにはペンギンフィギュアがいて子供には楽しい場所。パークゴルフかフライングゴルフもできるみたい。貸しボートが有れば良いのに。鳥海山も天気良ければ綺麗に見える。
| 名前 |
南極公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
子供向けの遊具が数点、天気の良い日は子供連れで賑わっています。時々音楽イベントもやっています!