秋田唯一の管理釣り場、入れ食い体験。
上浜つり堀センターの特徴
秋田唯一の管理釣り場で、ルアーから餌釣りまで楽しめます。
丸々太ったデッカい鯉がゆったり泳ぐ、入れ食い状態の釣り堀です。
オーナーが気さくで親切に教えてくれ、ファミリー向けの観光地です。
子供を連れて9時頃から伺いました。奥の一軒家で受付をします。つりざお二本借りて釣り始めると、ものの20分ほどで7匹釣れてしまい全部買い取りになるので早々に引き上げました 笑ちなみに竿二本と魚の調理代(刺身、揚げ、塩焼き)でもろもろ4000円位でした。いっぱい釣れて子供は楽しかったようですが、もう少しまったりしたかったのが正直なところです 笑。
お魚や釣りは興味あるけど、ひたすら待つのは難しい9歳の娘にはとてもちょうど良い環境でした。初めてで何も分からなくても優しく教えてくださいました。塩焼き美味しかったです!
ルアー釣りは、魚との知恵比べです。塩焼き以外の調理もあり、釣った魚を美味しく食べることが出来ます。
上浜駅近くにある秋田唯一の管理釣り場。水質がクリアで魚影が濃い。平均は20~30cmでヒットすると猛烈に暴れる。初めて行ったが管理人さんが親切で色々と気にかけてくれて良かった。平日でも人が居り、魚がスレ気味なのでクランクやミノーで攻めると良い。魚の味は水の影響なのか泥臭さがなく脂がのっていて非常に美味!刺身でも十分いける。餌釣りも可能だかリリース不可。魚は規定重量以内ならタダで下処理u0026お土産として唐揚げor刺身にしてくれる。しかも釣った魚を昼食として頂くことができる。ここまで顧客ファーストの釣り場はなかなかないと思うので是非来てみてほしい!
最高の時間が過ごせました。子供達にも楽しい思い出が出来ました スタッフさん達も親切で凄くオススメの場所です。
貸し切り状態入れ食いです丸々太ったデッカい鯉がゆったりと泳いでいました。
楽しく過ごせますが、駐車場が足りない😤
真冬でも営業してました。お客さんも頻繁にいらっしゃるようです。場所は国道から一本奥に入った隠れ家的な雰囲気で、ファミリーから管理釣り場の玄人まで受け入れ可能な雰囲気です。何よりその雰囲気を醸し出しているのは、お店の方々の気さくで人柄の良さでしょう。ちょくちょく見て回っては、釣果を聞きながらアドバイスや世間話をしていました。とても居心地が良いです。釣り場は大きく分けて二箇所あり、通常エリアと上級者エリアに分かれています。自分で全て釣り道具を持ち込むも良し、手ブラでも貸し竿、ルアーがあります。エサ釣りも可能なので初心者から楽しめます。管理釣り場のルールはありますが、お店の方が親切丁寧に説明してくれます。釣った魚は焼きもよし、唐揚げもよし、何より刺身が抜群です。お昼にはご飯と味噌汁も出してもらえて、自分で釣った魚はまた格別の旨さです。久しぶりに時間を忘れ、童心に帰れるとても良い所に出会えました。リピーターが多いというのも納得です。
オーナーさんが親切で色々教えてくれます。ポンドも魚も大きくありませんが、元気いっぱいの美味しい魚に出会えます♫
名前 |
上浜つり堀センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-46-2378 |
住所 |
〒018-0136 秋田県にかほ市象潟町大砂川上ノ山50−3 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

Aug'27.2022 画像撮影。魚影と清水、石垣と這い松の絶妙たる競演を楽しめる癒しスポット。自分、釣りしないけど「静」の美しさが楽しめた。