地獄ラーメンの旨辛体験!
萩の屋の特徴
地獄ラーメンは美味しく、辛さが絶妙な一品です。
カツ丼の650円はコストパフォーマンスが抜群です。
太麺仕様のチャーシューメンは最高の満足感を提供します。
地獄ラーメン🍜🍥美味しかったです。辛さと旨い具合に出汁もきいてきいてて美味しいです❗定食も安くて美味しいです。でも・・・最近店閉まってますね⁉️
国道13号線のドライブイン的な食堂です。何を食べてもハズレは無いと思います。
看板メニューと思しき地獄ラーメンを注文。なかなかのピリ辛具合が良い感じ。野菜も沢山取れます。初冬でも食べ終わる頃には汗と鼻水が(笑)ティッシュは必携です。美味しく頂きました。後日再訪。味噌ラーメンを頂きました。野菜、肉など具沢山で、スープは優しい味でした。一緒に付いてきた浅漬けが美味しい。人気があるらしく、来店するお客さんが結構な割合で味噌ラーメンを注文してました。再再訪。ワンタン麺を注文。スープがシンプルながらも美味しかったです。ラードが多めなのは横堀の五十五番や宮城 白石の中華亭に近い感じ。ワンタンは個人的には薄皮でツルッとした感じが好きですが、こちらは皮の厚いタイプながらも美味しく完食しました。再再再訪。五目中華を注文。チャーシューやナルト、メンマの載ったラーメンに野菜炒めがプラスされたようなイメージです。良くある餡掛けタイプではありませんが、これはこれでアリです。さらに後日。チャーシュー麺。味はワンタン麺と同じ。チャーシューが5枚のって700円。コスパ良いです。久々に再訪。今回はカツ丼690円を頂きました。カツ丼、普通に美味いです。なめこ汁が嬉しいです。えのきとなめこ、椎茸の小鉢も◯。値上がりしたようですが、それでも690円は安いですね。
チャーシューメンを食べてみましたがなかなか悪くはない素朴な旨さ意外に麺もツルツルだしで。
ごくごく普通の食事処です。
なぜか定期的に食いたくなる地獄ラーメン。個人的にはもっと辛くていいが。いつも麺が茹ですぎの感あり。次回は麺硬めで注文してみよう。いつも忘れるが。
写真は地獄ラーメン750円そんなに辛くない美味しい旨辛ココは丼も美味しいです。
地獄ラーメン、名前負けしています。ピリ辛で薄味。
地獄ラーメン美味しいです。
名前 |
萩の屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-52-4128 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E8%90%A9%E3%81%AE%E5%B1%8B/493410120681858 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ドライブがてらに立ち寄ったお店。その時は味噌ラーメン頂きました。地元の人やわざわざ遠方から来た人っぽい感じのお客さんも多くいた感じです。麺類は大盛かって思うぐらい沢山で、お腹いっぱいそして旨かった~!お客さんも麺類頼む人多く感じました。今度行った時は別のメニューも食べてみたいな。